お知らせ

中学生の防災指導に小学生が尊敬

2016年11月18日
 本日午後、北中学校・彦成小学校・幸房小学校の3校で、緊急地震速報受信端末を活用した実践的防災訓練を行いました。大地震が起きたときのことを想定し、中学生が小学生にAEDの使い方、非常食の作り方、電話のかけ方、消火器の使い方などを指導しました。また、小学校の登校班ごとに中学生が一緒に下校しました。
 一方、北中学校体育館では、三郷市消防本部の皆様が、防災について講演してくださいました。
 非常時には、中学生は地域の力にならなければなりません。今日の北中生の動きをみると、十分にやっていけると感じました。