今日は体育の日です。今の体育の日は第2月曜日と定められていますが、もともとは体育の日は10月10日と決まっていたのです。
その由来は「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」日として、1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、1966年(昭和41年)から国民の祝日としました。
でも、2000年(平成12年)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月の第2月曜日となっています。
さて、10月10日はもう一つ意味があり、「目の愛護デー」でもあります。このことについて保健だよりに掲載されています。
保健だよりをご覧いただける方は
こちら をクリックしてください。