【2年】


【1年】

3月18日に今年度最後の保護者会が行われました。5時間目に佐藤健教諭による『進路セミナー』が行われたこともあり、170名を超える保護者の皆様にご来校いただきました。
1学年は、学級懇談会を行いました。QUテストの結果に基づいた分析が行われ、望ましい集団に近づきつつあるという話が担任からされました。課題は家庭学習時間を増やすことと学力の向上です。
2学年では、今年一年間を振り返って、また来年度に向けての展望が話されました。2学年の全体会の冒頭で、一之瀬一彦校長先生より次のようなお話がなされました。(1)去る15日に行われた第54回卒業証書授与式は大変素晴らしかった。式後、ご来賓や地域の皆様からたくさんのお誉めのお言葉を頂戴した。(2)2学年が1月29日に実施した「東京文化調査」は、あいにくの雨の中ではあったが、大変立派にできた。私は3年生の合格祈願と来年度2年生の合格を祈願した。(3)校長面接を今年度も全生徒実施した。2年生は2学期の終わりから3学期にかけて実施した。どの生徒も大変素晴らしく、面接だけなら今すぐ高校に合格できるレベルにある。自信を持って送り出せる生徒である。ある生徒が「『5つの一番』を意識し、自信をもって行動できる」と言ったことが、とても嬉しかった。二年間で成長したことの証だと思う。(4)本校3年生は、今年度、全国学力学習状況調査で、すべて全国平均を超えた。2年生はさらにできると認識している。来年度の調査日は、4月19日である。しっかり学習して欲しい。