お知らせ

すもうの授業にて

2015年12月01日

今日の1時間目、体育館では2年生が相撲の授業を行っていました。相撲は日本の伝統的なスポーツで、身体だけでなく精神面も重視するものです。子どもたちの事前アンケートでは、この授業でどのような事が身に付くかと尋ねたところ、「力強さ」「礼儀」「体幹」「瞬発力」等が挙げられていました。この授業では、準備運動や相撲特有の補強運動、また技のひとつである「押し」の練習を行いました。また、団体戦も行ったようです。