本文にジャンプします
グローバルナビにジャンプします
お知らせ
埼玉県三郷市教育委員会
三郷市立北中学校
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
文字を大きくする
文字を元に戻す
拡大方法の説明
サイトマップ
お問い合わせ
検索
パソコン画面表示
ページの末尾へ
お知らせ
学校紹介
基本情報
校長挨拶
教育プラン
沿革など
校歌・校章
施設紹介
あじさい運動
掲示物
学校だより
学校行事
入学式
体育祭
修学旅行(3学年)
合唱コンクール
北中フェスタ
職場体験
スキー教室
卒業証書授与式
各学年・校長室・保健室・相談室
1年生
2年生
3年生
保健室より
さわやか相談室
校長室コーナー
メニュー表示
メインメニュー
お知らせ
学校紹介
基本情報
校長挨拶
教育プラン
沿革など
校歌・校章
施設紹介
あじさい運動
掲示物
学校だより
学校行事
入学式
体育祭
修学旅行(3学年)
合唱コンクール
北中フェスタ
職場体験
スキー教室
卒業証書授与式
各学年・校長室・保健室・相談室
1年生
2年生
3年生
保健室より
さわやか相談室
校長室コーナー
サイトの情報
サイトマップ
お問い合わせ
アクセス案内
リンク
閉じる
現在位置
北中学校
お知らせ
北中学校
お知らせ
学校紹介
学校だより
学校行事
各学年・校長室・保健室・相談室
サイトの情報
お知らせ
お知らせ
合格(五角)座布団贈呈式(10月13日)
2015年10月14日
一覧へ
三郷市の学区内にお住まいである恩田様、戸張様より、昨年度に引き続き本校3年生全員に「合格座布団」を贈呈していただきました!その感謝の気持ちを表して感謝状贈呈式を行いました。生徒による司会で開始し、校長先生よりこの座布団の主旨についてお話いただいたあと、恩田様、戸張様の順でご挨拶いただきました。
感謝状を贈呈後、本校の生徒よりお礼の気持ちをこめて「校歌」と「ふるさと」の合唱をプレゼントしました。
~合格座布団とは~
東日本大震災後冬を迎えた2011年12月、寒さが厳しくなる中で未だに大変な生活をされている様子が報道されていました。
そのような中、高校受験を目前に控えている岩手県釜石市立東中学校の3年生を激励しようと、三郷市から手作りの合格(五角)座布団を100枚届けました。
同年3月、福島県広野町の方が三郷市に避難された時から、様々な支援をされてきた恩田誠一さん(上口在住)の呼びかけに、彦沢老人福祉センターの「編み物サークル」の皆さんと田中講師主催の「田中ニットサークル」の有志の方が賛同・協力して作られたものです。
また、恩田さんは被災者の自立と支援のために、この座布団を釜石市で製造できるようにご尽力され、仮設住宅集会所の自主グループ「レインボー」の皆さんで制作されるようになりました。
このように、被災地の多くの受検生を支援してこられた恩田さんは、市内の中学生にも同じように受験を乗り越えて欲しいと考えてくださり、主旨に賛同してくださった戸張さんとともに、昨年度に引き続き今年度も合格祈願の「合格(五角)座布団」を寄贈していただけることになりました。
この座布団は、三郷市と被災地釜石市の方とをつなぐ心のこもったものです。この座布団の御利益にあずかり、すべての生徒が進路実現できますように・・・。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
[新]Lメニュー横型_サブメニュー
サイトマップ
お問い合わせ
アクセス案内
リンク
ホームページでは個人情報に十分に配慮しながら、北中学校の教育活動の一端をお知らせしています。
詳しくは、毎月発行の学校だよりや学年だよりをご覧ください。
〒341-0054 埼玉県三郷市泉二丁目13番地1
TEL:048-952-5281
FAX:048-952-4261
ホームページ掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
スマートフォン表示