お知らせ

こんなとき、どうする?「応急手当」の授業

2014年11月21日
本日、体育館にて2年生の保健体育が行われていました。今日のテーマは「応急手当」。スペシャルゲスト?に養護の先生が入り、4人の先生と応急手当について学びました。実技では、最初に包帯の巻き方を覚え、そのあと2つの場面を想定した応急手当をしてみました。特に2つめの場面ではあるもの何でも使っていいということで、身近な定規やセロテープなど、普段思いつかないようなもので固定していました。今日の実技が生かせる場面は、本当ならあまり来ない方がいいのですが、何かの役に立つこと間違いなしです。