19~20日まで実施の学校公開には、多くの保護者の方や小学生のみなさんにお越しいただきありがとうございました。学校公開のアンケートにおいて記述部分について公開します。ご協力いただきありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
19日(日) |
|
教育機関等 |
・3-4の数学を見せていただきました。生徒全員が授業に取り組んでいました。
先生は、生徒が自分で考えて質問の答えを導き出せるよう、うまく進行していまし
た。よい授業を見せていただきました。 |
来年度入学予定保護者 |
・教室との段差があるのは気になりました。初めて見て、いいイメージはあります。
・あいさつがよくできていました。
・すれ違った時にあいさつをしていて良い。 |
本校保護者 |
・美しい字でていねいに書かれた掲示物がありました。「たゆまざる歩みおそろし
かたつむり~ゆっくりでもなまけることなく 歩み続けていくことが大切である。かた
つむりのように」ふとしたところで出会うような言葉ですが、私も含めてこの言葉に
立ち止まり、心の中の引き出しに入れた人がいることでしょう。北中学校に来ると
毎回新しい発見があって楽しいです。
・テスト返しの授業でしたが、騒ぐことなく静かな授業でした。私語もなく、皆前を
向いて先生の話を聞いていて感心しました。
・合唱コンクールの練習をしていました。先生のご指導のもとパートごと全体と歌
声が中学生らしく聞いていて、たのもしく思いました。少し集中力がない子もいま
した。あと一歩目標をもって取り組むとよいのではと思う。コンクールが楽しみです。
・子ども達があいさつをしてくれて、気持ちがよかったです。
・授業の時間に間に合わず、清掃の時間からの見学となりました。皆しっかりと
清掃している姿に感動しました。また、合唱練習も、皆本気で頑張っていて合唱
祭が楽しみです。皆さん、あいさつもたくさんしてくれました。
・変わらず、展示物がとてもきれいです。図書室が開いていて、どんな本があるの
かわかってよかったです。授業中も、落ち着いた雰囲気でよかった。
・廊下で4~5名の生徒さんが挨拶をしてくれました。
・休み時間、廊下ですれちがった子たちが、とても気持ちの良いあいさつをしてく
れました。
・掲示物がすばらしかったです。
・記述、選択問題が貼ってあるのはよかった。
・授業に集中していて静かで良いです。
・廊下での挨拶がしっかりと出来ていました。 |
20日(月) |
|
来年度入学予定保護者 |
・市内の中学校何校かを1日見てきましたが、授業態度、話を聞く耳、目が、北中
がずば抜けて良かったです。掲示物もしっかりわかりやすく、さみしい感じがなく、
とても良いと思います。生徒一人一人が、あいさつが出来、気持ちの良い学校だと
思いました。
・校内もきれいに清掃されており、授業もきちんと聞いており、とても良い印象を受
けました。きちんとあいさつもしてくれました。
・運動会について!応援が少なく盛り上がりがない!縦割りで先輩後輩が応援し
合った方が、団結力が出ると思います。
・K先生の授業(数学)がわかりやすかったです(小学生2名より)。 |
本校保護者 |
・図書室が充実していることが、とてもうれしかったです。素敵な読書スペースもあ
り、受け入れ側の体制は万全に思えました。学校図書を利用する時間が生徒達
にあまりない気がするので、残念に感じます。図書室で見つけた「それでも僕は夢
を見る」を立ち読みさせて頂きました。私自身うまく言葉に出来ない子ども達に伝え
たいメッセージが素晴らしい本になっていました。オススメです。
・体育館がわからなく通りかかった生徒に声をかけましたら、体育館まで送ってくれ
ました。3年生N君(名前ははっきりわかりませんが’○○’とか)です。とても感心
しました。何かの機会があったら、本人に感謝していたと伝えて下さい。 |