お知らせ

麻薬が及ぼす脳への影響「薬物乱用防止教室」

2014年10月20日
本日の5時間目、全校生徒を対象とした薬物乱用防止教室を体育館にて行いました。埼玉県警察より2名の方をお招きし、麻薬の恐ろしさ、薬物依存の恐怖など、映像と講話により生徒にお話いただきました。
謝辞担当の生徒から、以下のようなお話を聞くことができました。生徒たちにも十分伝わったようです。

「今日は私たちのためにこのような会を開いてくださりありがとうございました。今日の話で、麻薬が及ぼす脳への影響や、薬物依存の症状を聞き、改めて麻薬の怖さを感じました。また、渡されそうなときはどんな対処をしたらいいかを聞き、これから生きていく上で身の守り方を再確認できました。そして、今日の話を忘れずにこれからを過ごし、絶対に麻薬に手を出さずに生きていきます。今日は本当にありがとうございました。」