先日(23日)、北中のゴーヤ第1号が収穫できたとの話が聞こえてきました。
このゴーヤは、5月の贈呈式で校長先生が受け取っている苗の一部です。
今朝テニスネット付近に行ってみると、ゴーヤが確かに実っていました。
残念ながら背丈はあまり大きくなっていなかったのですが、手の届く位置にゴーヤがあったので、
収穫するのは難しくなさそうです。
右の写真が初収穫のゴーヤです。写真のものよりは少し大きめです。
写真のものも触るとかなり堅くなっていたため、収穫しています。
この時期を過ぎると黄色くなって、実が破裂してしまうためです。
テニスネットの裏には学校ファームがあります。
2年生が植えたさつまいもと、パソコン部が手伝って植えたなす、ピーマン、オクラがあります。
さつまいもは見た目ではわからないため撮影しませんでしたが、他の野菜たちも順調に育っています。
ピーマン
なす
オクラ(葉っぱの向こうに小さな実が見えます)