(1年生) 英語公開授業

今日の5校時は、1組で英語の公開授業を行いました。16名の参観者、教育委員会関係者、本校教員で教室は満杯でした。

01

初対面の先生との会話は緊張しますね。

01

ドリルで基本文の練習中。

01

ペアになって、お互いに練習の成果を出し切ります。目標は達成できたかな。

01

ヘイゼル先生が、フィリピンの学校と日本の学校の違いをプレゼンしてくれました。

生徒のみなさんは、学校でお菓子やジュースを買えるのがうらやましそうでした。

01

今日の課題「三郷の人気スポットはどこかな?」のインタビューに必要な表現を確認します。

01

勇気を出して、他校の先生にインタビューを試みるKさん。目を合わせて会話できるといいですね。

01

授業後の先生方の会議では、生徒のみなさんが頑張る姿をたくさんほめていただきました。

01

いつもとは違う雰囲気の中、いつもどおりの姿を見せてくれた1組のみなさんに感謝します。

遠いところからお越しくださった先生方、本日はありがとうございました。

(1年生) いじめ許さん!

昨日は久しぶりに掛け布団をかけて寝ました。やっと秋らしくなりましたね。

体調を崩していた担任が今日から復活!おかえりなさい!

01

学級委員から週目標の発表。今週の目標は、「学習計画を立てよう」です。

01

班ごとに話し合って、1日の班目標を決めます。

01

朝の会後は朝読書。

01

5時間目のテーマは、「いじめ撲滅スローガンをつくろう」です。まずは動画視聴から。

01

真剣なまなざしで画面を見ている生徒たち。いじめはやはり重大な問題ととらえているようです。

01

その後、議長団が進行を務めながら、スローガンを作成しました。

01

自分が言われて嫌なことは人に言わない、自分がされて嫌なことは人にしない。これ、鉄則です。

(1年生) 中間テストの足音が…

今日も比較的過ごしやすい1日でした。Aさんの机の中を整理してくれるお兄さんたち。01

少し早いですが、中間テストのテスト範囲が発表されました。

01

計画を立てるのは4回目です。慣れてきたかな。

01

01

何をすればいいのかすぐわかる、具体的な計画ですね。Good!

01

志は高く。持つべきものは、よきライバル。

01

今週最後の掃除です。

01

ジャンケンで役割分担。

01

はき掃除は、すみっこが命。ゴミがたまりやすいです。

01

ぞうきんがけをすると、あっという間にこの通り。

01

ろうかも丁寧に雑巾がけ。

01

休日です。ゆっくり休んでください。なお、月曜日は漢字検定の申し込み締め切りになっています。

(1年生) 思い思いの昼休み

朝晩は、ほんの少しだけ秋の気配を感じます。もっともっと涼しくなれ。昼休みの風景を中心にご紹介。

01

手を合わせて「ごちそうさま」。

01

5時間目の数学の宿題が終わっていない2人。

01

同じく、社会の宿題が終わっていない人。

01

「宿題は家でやるもんだろ」と、余裕で読書に励むYさん。

01

趣味のイラストから、ついにストーリーものに手をつけたFさん。

01

担任の白衣(青いけど)を試着し、ご満悦のOさん。

01

学級日誌の記入にいそしむHさん。

10

タコを頭に乗せて何が楽しいのかよくわからないHさん。

01

Mさんに日本語を教えていました。今日は「月」の言い方ですね。

01

集まって何の会議中?

01

今週もあと1日。明日は月曜日の授業の準備をしてください

(1年生) 音楽祭まで1ヵ月

ネットの接続不調で、昨日の様子がアップできませんでした。1日遅れですが、ご覧ください。

3連休明けの学校です。担任不在でしたが、協力して給食の準備と片付けができました。

01

01

歯磨きタイム。3分間、しっかり磨きます。

01

午後は英語の授業です。いつものペア学習。

01

もう中間テストまで1カ月を切りました。

01

6時間目は体育館で音楽祭練習。リーダーたちが進行を務めます。

01

本番を見据え、入退場練習を行いました。

01

歌声は…まだ伸びしろがありそうです。

01

01

スキー教室の参加意向調査中です。今週22日が提出締め切りとなっています。よろしくお願いします。

01

この暑さももう少しで落ち着きそうです。1年生は欠席が少ないのが自慢です。今日も元気に登校してください。

(1年生) 自律の自習

秋が行方不明になっていますが、新人戦2日目です。今日は昨日に比べると、空席が目立ちません。

01

でも、班によっては1人ぼっちのところも。さびしいね。

01

今日も自習を頑張る1年生たち。

01

今日が誕生日のKさんは英検対策をしていました。

01

自習課題は自分で決めています。自律の自習。

01

タブレットでもOK。

01

読書をする人もいます。

01

タブレットと英検3級過去問題集を併用。

01

明日から3連休です。なり祭りは、ルールとマナーを守って参加してください。せっかくの楽しいイベントですから、お互いに気をつけましょう。

(1年生) 新人戦1日目

今日は新人戦大会。バスケ部、行ってらっしゃい。

01

ソフトテニス部も全員集合。Sさん、大丈夫?

01

そんなわけで、教室がすっからかん。

01

授業が進められないので、タブレットを使って自習。

01

漢字の勉強。

01

こちらは社会ですね。

01

自習を頑張ったご褒美は、DVD鑑賞。

01

「トイストーリー」と「しんちゃん」から選択。人気はしんちゃんでした。

01

明日も今日と同じようなスケジュールです。中間テストまで1カ月を切ったので、自習時間を有効活用しましょう。

(1年生) 仲良し

今日の仲良しショットを集めてみました。ただひたすら仲良し。

01

01

01

01

01

01

もはや兄弟。面倒見のいいお兄ちゃん。

01

01

01

ここにも…。

01

とにかく仲がいい1年生です。明日は新人戦ですね。試合に出る人も、応援に行く人も、気をつけて行ってらっしゃい。

(1年生) 今日の1年生

今日はバドミントン部がお出かけ。担任も引率で留守。

01

それを受けて、班目標はこちら。担任の気持ちをちゃんと汲んでいます。

01

最近の体育はマット運動。

01

倒立練習をしている人が多かったです。

01

Aさんは補助なしで壁倒立。上手です。

01

美しい倒立前転。

01

今日も恒例の…。

01

続いて英語。

01

Fさんのドリル。とてもきれいに書けています。

01

午後は音楽祭の練習。

01

3つの教室に分かれて、パート別練習です。

01

01

音楽室に移動して、全員で合唱しました。

01

まだまだですが、これからの上達が期待できる練習風景でした。

01

01

そういえば、今学期から教室の後ろにファイルボックスを設置しました。これでロッカーの整理がしやすくなるかな。

01

今週の土曜日には、PTAのみなさまが準備を進めてくださっている「なり祭り」が行われます。楽しみですね。

(1年生) 授業風景

昨日の英語の授業です。

01

英文を書くことにもだいぶ慣れてきました。

01

体育は引き続きマット運動。

01

ぐえ。

01

ぐふ。

01

びし。

01

にこ。

01

口から飛び出たみたいな。

01

顔を上げて指示をよく聞いています。素敵です。

01

マット、重いです。

01

しかし、彼には関係ありません。

01

彦成急便。お届け物です。

01

本日は学校公開日ですが、台風のため、給食後に下校となります。明日も学校公開日です。保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。

1年生のピックアップ情報 1年生のピックアップ情報 一覧へ一覧へ