本日は第2回東部地区テストです。受験本番の気持ちを意識してテストに臨めていました。
2学期になり進路を意識し、勉強をするようになった生徒も多くなりました。その努力が結果に繋がるといいですね。



本日の学活では、いじめ撲滅宣言のクラススローガンを決めました。
いじめをしない、させないために一人一人がしっかりと考えていました。



明日は、テストになります。今日の帰りの会の班目標もテストに向けて書いていた人が多かったです。
明日のテストも頑張りましょう!!

本日の総合的な学習の時間では、校長面接の練習を行いました。
昨日、一足早く行った3人が、両クラスにアドバイスをしてくれました。
練習後は、お互いアドバイスしており、とても良い練習ができました。
希望する進路を意識して、本番まで各自でしっかりと練習し、より良い態度で臨みましょう。



今日から校長面接が始まりました。3年生らしく、しっかりと受け答えしておりました。
進路、卒業に向けて、少しずつ歩み始めております。


先週から2学期が始まりました。
先週、始業式や学年集会、発育測定を行いました。
そして今日から給食が始まり、今週一週間は4時間授業となります。
少ずつ学校での生活のリズムを取り戻していきましょう。






本日は、期末テスト1日目となります。教科は、社会・数学・音楽・美術・体育でした。
1学期最後の定期テスト、いつも以上に気合が入っている生徒が多かったです。
明日の2日目は、国語・理科・英語・技術家庭となっております。
今日のような意気込みで、明日のテストも頑張りましょう。



先週から最上級生としての生活が始まりました。
ここ数日は、学年集会や新しい委員会・係決め、学級目標を決めなど、学級活動が多くありました。
そして今日から授業が始まりました。3年生として、受験生として、自分の夢・将来のために多くのことを学びましょう。
青学年らしい笑顔で何事にも全力で取り組む姿を、今年度も期待しています。






