本日は、卒業証書授与式の予行を行いました。


今日は、保護者の皆様に様子をお伝えします。

入場の様子です。保護者席は、在校生の左右に分かれています。指定は、ありません。

最初は、出席番号順です。


卒業証書授与後は、男子がステージに向かって、右側(来賓席側)となります。

女子は、ステージに向かって左側です。

中央が、「アルト」のパートです。



式後半、全校合唱で3年名性が回れ右。在校生・保護者と向き合います。






期末テスト直後から練習しています。心を込めた演奏です。

保護者の皆様、15日お待ちしております。

外で運動するのが、気持ちの良い季節が近づいています。

相手の名前を呼びながらパス。


おっとっと。


なかなか軽快です。



今回の校長講話では、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を読みました。
この詩は、病に伏した宮沢賢治が自らの死を悟り書いたといわれています。
まずは音読です。校長先生に合わせて読みます。


続いて、気に入ったところを発表しました。
「人間の欲が垣間見れる…」 なるほど… 宮沢賢治がどのような状況で、気持ちで、この詩を書いたのかを読み取りましたね。

最後に表彰です。
立派に返事をして表彰されました!


