24日(木曜日)の昼休みにナガミヒナゲシ駆除ボランティア活動を行いました。15分間限定の短い時間でしたが、みんなで協力し、ナガミヒナゲシやカタバミ、ホトケノザ、ミミナグサ、スズメノエンドウなど、春に見られる雑草をとり、きれいにすることができました。参加してくれた皆さんありがとうございました。机に座って学習することは大切なことですが、こういうボランティア活動に参加して、目的をもって、決まった時間、集中して作業をし、工夫しながら取り組むことで育んだ力は、社会に出て働くときにとても生きてくると思います。「○○さんは気が付くねー」「〇〇さんは作業が早いねー」など、褒められるとうれしいですよね。体育祭の次の日(5月25日)は地域清掃ボランティアを行う予定です。今回参加できなかった人もぜひ参加してみてくださいね。





