5校時、6校時に今年度最初の校内授業研究会がありました。前谷小学校は「個の力を伸ばす算数科授業の工夫」をテーマに、学びをいかし主体的に問題解決できる児童の育成を目指しています。今回は3年生と6年生で授業研究会が行われました。両学年とも少人数指導で2学級を3クラスに分けて学習しています。3年生は「わり算を考えよう」の学習で、日常生活と結びつけながら、あまりがある場合の考え方を学びました。




6年生は「割合の表し方を考えよう」の学習で、比の一方の量がわからない時の求める方法を考えました。割合の学習は子供たちにとって理解が難しい学習ですが、教師の助言やタブレットPCを活用したヒントカードをもとに、どの子もあきらめることなく解決方法を考えていました。



