本文にジャンプします
グローバルナビにジャンプします
サイトマップ
埼玉県三郷市教育委員会
三郷市立丹後小学校
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
文字を大きくする
文字を元に戻す
拡大方法の説明
サイトマップ
お問い合わせ
検索
パソコン画面表示
ページの末尾へ
お知らせ
2023年 2月
2023年1月
2022年12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022 5月
令和4年度4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2019年11月
2019年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
三郷市教育委員会委嘱体力向上推進研究
丹ちゃん物語
ギャラリー1
ギャラリー2
ギャラリー3
ギャラリー4
5年生 社会科見学
学校紹介
校長挨拶
教育プラン
沿革など
校歌・校章
施設紹介
お役立ちサイト等
順次更新していきます
学校行事(スライド)
学校だより
メニュー表示
メインメニュー
お知らせ
2023年 2月
2023年1月
2022年12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022 5月
令和4年度4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2019年11月
2019年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
三郷市教育委員会委嘱体力向上推進研究
丹ちゃん物語
ギャラリー1
ギャラリー2
ギャラリー3
ギャラリー4
5年生 社会科見学
サイトの情報
サイトマップ
お問い合わせ
アクセス案内
リンク
学校紹介
校長挨拶
教育プラン
沿革など
校歌・校章
施設紹介
お役立ちサイト等
順次更新していきます
学校行事(スライド)
学校だより
学力向上
丹後小PTA
新しい記事
閉じる
現在位置
丹後小学校
サイトの情報
サイトマップ
サイトの情報
サイトマップ
お問い合わせ
アクセス案内
リンク
サイトマップ
情報関連
お知らせ
├
2023年 2月
│├
2月1日 いきいきタイム
│├
2月2日 掃除の時間
│├
2月3日 お話朝会
│├
2月6日 入学説明会
│└
2月7日 国語教育研究会
├
2023年1月
│├
あけましておめでとうございます
│├
1月10日 令和4年度3学期が始まりました。
│├
1月11日 身体計測
│├
1月12日 今日から授業が始まりました。
│├
1月13日 学校の様子
│├
1月17日 音楽集会—全校合奏-
│├
1月18日 令和5年初踊り―いきいきタイム-
│├
1月19日 みんな大好き図工の時間
│├
1月20日 丹後小展覧会-図工-
│├
1月20日 百ます計算大会
│├
1月23日 たてわり遊び
│├
1月24日 学校保健委員会
│├
1月25日 クラブ活動
│├
1月26日 TBS出前授業 5年
│├
1月30日 読み聞かせ
│└
1月31日 表彰朝会
├
2022年12月
│├
12月1日 4年生社会科見学
│├
12月2日 今日の丹後小-1年生英語教室・6年生調理実習
│├
12月6日 お話朝会
│├
12月7日 学校評議員・学校関係者評価委員会議を行いました。
│├
12月8日 持久走大会
│├
12月12日 読み聞かせ
│├
12月12日 3年生 食育授業
│├
12月13日 表彰朝会
│├
12月13日 三郷市小学生英語スピーチコンテストで大活躍
│├
12月13日 3年生苗木のスクールステイ
│├
12月13日 英語スピーチコンテスト
│├
12月14日 学力テスト
│├
12月15日 三郷市PR大使 高橋萌木子さん講演会
│├
12月16日 書初め競書会
│├
12月20日 6年生「冬季大運動会」
│├
12月22日 丹後小のクリスマス
│├
12月22日 お楽しみ会の様子
│└
12月23日 2学期終業式が無事終わりました。
├
2022年 11月
│├
11月1日 お話朝会
│├
11月1日 3年生社会科見学
│├
11月2日 朝の挨拶
│├
11月4日 高学年書きぞめ教室
│├
11月7日 銭天堂の駄菓子探し
│├
11月8日 陸上大会頑張ってます。
│├
11月9日 陸上大会練習&食育指導
│├
11月10日 国語の授業研究会
│├
11月12日 丹後フェスタ
│├
11月15日 市内音楽祭壮行会
│├
11月16日 三郷市小中学校合同音楽会
│├
11月17日 研究授業
│├
11月18日 就学時健康診断
│├
11月21日 3年生スーパーカスミ オンライン授業
│├
11月22日 児童集会
│├
11月24日 群読集会
│├
11月25日 陸上大会壮行会
│├
11月28日 授業参観・4.5.6年、なかよし
│├
11月29日 小学校陸上競技記録会
│├
11月30日 2年生社会科見学
│└
中学生職業体験
├
2022年 10月
│├
10月1日 学校公開
│├
10月4日 お話朝会
│├
10月5日 5年生 脱穀・精米
│├
10月6日 絵画コレクション
│├
10月7日 お楽しみ給食
│├
10月11日 運動会全体練習
│├
10月12日 中学年 表現運動 練習風景☆
│├
10月11日 むし歯予防教室
│├
10月12日 おかえりウサギさん
│├
10月13日 低学年 運動会練習
│├
10月14日 高学年 表現練習
│├
10月15日 金管クラブららぽーと演奏
│├
10月18日 白組応援練習
│├
10月19日 係打ち合わせ
│├
10月20日 運動会全体練習
│├
10月22日 秋季大運動会
│├
10月25日 5年生出前授業(日産)
│├
10月26日 書きぞめ教室3.4年生
│└
10月27日 赤い羽根共同募金
├
2022年 9月
│├
9月1日 授業の様子
│├
9月2日 授業の様子2
│├
9月2日 金管バンド~フォーメーション練習~頑張ってます。
│├
9月5日 休み時間の様子
│├
9月5日 朝短縄が始まりました。
│├
9月6日 授業の様子
│├
9月6日 家庭科-洗濯実習-
│├
9月7日 いきいきタイム
│├
9月7日 早稲田中生による朝の挨拶運動&英語であいさつ
│├
9月8日 授業の様子 低学年
│├
9月8日 4年生の図工です。
│├
9月9日 5年救急救命講習
│├
9月10日 資源回収
│├
9月9日 1年生生活科見学-成田ゆめ牧場
│├
9月12日 たてわり遊び
│├
9月13日 金管クラブ集合写真 音楽集会
│├
9月13日 授業の様子-体育・リレー
│├
9月14日 丹後小学校の朝
│├
9月14日 図工-世界にたった一つの-マーブリング
│├
9月15日 休み時間
│├
9月20日 授業の様子
│├
9月21日 イングリッシュ挨拶
│├
9月22日 3.5年生研究授業
│├
9月26日 読み聞かせ
│├
9月27日 群読集会
│├
9月27日 5年生 出前授業
│├
9月28日 クラブ活動
│├
9月29日 2年生研究授業
│└
9月30日 学校公開
├
2022年 8月
│├
8月23日 オンライン登校日の様子
│├
8月24日 先生方も勉強してます~ビジネスマナー講座~
│├
8月26日 始業式
│├
8月29日 避難訓練
│├
8月30日 今日の学校生活
│└
8月31日 統計グラフコンクールの準備
├
2022年 7月
│├
7月1日 第1回 学校評議員・学校評価委員会を行いました。
│├
7月1日 授業参観1.2.3年
│├
7月4日 授業参観 4.5.6.なかよし
│├
7月5日 お話朝会~いのちの花の読み聞かせ
│├
7月6日 芸術鑑賞会
│├
7月7日 着衣泳~浮いて待て
│├
7月8日 薬物乱用防止教室
│├
7月11日 ロング昼休み
│├
7月12日 校長先生の授業
│├
7月13日 タブレットテスト
│├
7月13日 6年生 修学旅行練習
│├
7月14日 1年生外国語
│├
7月19日 学期末
│├
7月20日 終業式
│├
7月21日 ラジオ体操・みんなの体操会
│├
7月29日 工作会2
│├
7月31日 林間修学旅行 出発式
│└
林間・修学旅行まとめ
├
2022年 6月
│├
6月1日 5年生 ティーボール
│├
6月1日 プール開き
│├
6月2日 丹後小パワーMAX教室
│├
6月6日 引き渡し訓練がありました
│├
6月2日 本年度初の水泳授業
│├
6月2日 群読集会~発表は4年生~
│├
6月6日 新体力テスト実施中
│├
6月3日 租税教室
│├
6月7日 校内硬筆展
│├
6月7日 お話朝会です。
│├
6月8日 リーバー不具合です。
│├
6月8日 体温アプリ「リーバー」の不具合情報
│├
6月8日 丹後小の中を探検しよう
│├
6月9日 3年生 雨が上がったので、50メートル走を行いました。
│├
6月9日 3年生 長さの学習
│├
6月10日 清掃風景
│├
6月10日 まち探検をしました。
│├
6月13日 支援担当訪問
│├
6月14日 保健指導 手洗いについて学習しました。
│├
6月13日 支援担当訪問~先生方も勉強しています
│├
6月15日 防災みさと訓練放送~ショート訓練実施
│├
6月15日 田植え
│├
6月16日 教育実習生の研究授業
│├
6月16日 児童計画委員会の紙芝居
│├
6月17日 2年生のまちたんけん
│├
6月20日 たてわり遊び
│├
6月21日 音楽集会「虹」
│├
6月22日 4年生ピースキャラバン
│├
6月22日 3年生文化会館見学
│├
6月23日 これ、なんだかわかりますか?
│├
6月23日 児童会 紙芝居
│├
6月24日 2年生がザリガニ釣りに行きました。
│├
6年生理科の実験
│├
6月27日 リコーダー講習会
│├
6月28日 群読集会
│├
6月29日 いきいきタイム
│├
6月29日 早稲田図書館によるブックトーク
│├
6月30日 児童集会
│└
6月30日 6年陶芸教室
├
2022 5月
│├
5月2日 離任式
│├
5月6日 避難訓練を行いました。
│├
5月9日 3年生丹後小の周り探検
│├
5月9日 調理実習「小松菜のお浸し」
│├
5月10日 交通安全教室
│├
5月10日 今日はお話朝会がありました。
│├
5月11日 本年度初めての「いきいきタイム」
│├
5月11日 埼玉県学力・学習状況調査
│├
5月12日 学校探検
│├
5月13日 6年生調理実習
│├
5月14日 資源回収
│├
5月16日 ブックタイム~ALTの読み聞かせ~
│├
5月17日 プール清掃 5年
│├
5月18日 いきいきタイムは「ジンギスカン」
│├
5月18日 生活科・トマトの苗植え
│├
5月19日 6年生のプールそうじ
│├
5月19日 レインボーゲーム
│├
5月20日 社会科見学6年生
│├
5月20日 社会科見学6年生その2昭和館
│├
5月20日 6年生社会科見学~国会議事堂~
│├
5月23日 読み聞かせ
│├
5月23日 中学生の読み聞かせ
│├
5月24日 社会科見学に出発
│├
5月24日 社会科見学 埼玉造幣局
│├
5月24日埼玉造幣局
│├
5月24日 5年社会科見学ー大宮公園にて昼食タイムー
│├
5月25日 今日の丹後小
│├
5月26日 音楽集会
│├
5月26日 読売新聞出前授業
│├
5月27日 歯科検診
│├
5月30日 外国語科の授業です
│├
5月30日 ブックタイム
│└
5月31日 ヘチマの成長
├
令和4年度4月
│├
丹後小学校の桜が皆さんを待っています。
│├
4月6日 準備登校
│├
4月8日 入学式の飾りつけ
│├
4月8日 令和4年度がスタートしました。登校~学級発表
│├
4月8日 令和4年度1学期始業式
│├
4月8日 学級開きの様子
│├
4月8日 入学式の様子
│├
4月11日 学校の様子から
│├
4月11日 通学班会議を行いました。
│├
4月12日 進級写真
│├
4月13日 身体計測
│├
4月13日 学校生活の様子から
│├
4月14日 委員会活動がスタートしました。
│├
4月15日 図書館オリエンテーション
│├
4月15日 英語の授業も始まりました。
│├
4月18日 授業参観の様子(4.5.6年・なかよし)
│├
4月19日 児童朝会の様子
│├
4月19日 低学年授業参観
│├
4月19日 1年生 給食の様子
│├
4月20日 1年生を迎える会を行いました。
│├
4月20日 クラブ活動が始まりました。
│├
4月21日 学校の様子から
│├
4月22日 学校生活の様子から
│├
0422 アルミ缶回収の様子
│├
4月25日 読み聞かせ
│├
4月26日 学校生活の様子から
│├
4月26日 調理実習に挑戦しました
│├
4月27日 家庭科調理実習
│└
4月28日 三郷市 市政施行 50周年
├
2022年 3月
│├
3月1日 雅楽体験
│├
3月2日 長縄跳び大会
│├
3月3日 今日はひな祭りです。
│├
3月4日 卒業式練習開始
│├
3月7日 お話丹後
│├
3月8日 表彰朝会
│├
3月9日 6年生が社会科見学に出発しました
│├
3月9日 6年生社会科見学 造幣局
│├
3月9日 6年社会科見学 川越散策
│├
3月9日 今年度最後のいきいきタイム
│├
3月9日 6年生社会科見学は無事終了しました。
│├
3月10日 6年生を送る会パート1
│├
3月10日 6年生を送る会パート2
│├
3月10日 6年生を送る会パート3
│├
3月11日 第2回学校保健委員会をオンラインで行いました。
│├
3月11日 1.3.5年生授業参観
│├
3月14日 2.4.6年・なかよし学級授業参観
│├
3月15日 たてわり遊び 最終日
│├
3月16日 6年生小学校生活最後の朝運動
│├
3月16日 開花宣言 丹後小の桜が咲きました。
│├
3月16日 4年 染物体験
│├
3月17日 卒業式予行
│├
3月22日 ありがとうの会
│├
3月23日 巣立ちの会
│├
3月23日 卒業式準備、整いました。
│├
3月24日 卒業証書授与式
│├
3月25日 修了式
│└
丹後小の校章が新しくなりました。
├
2022年 2月
│├
2月1日 お話朝会
│├
2月2日 いきいきタイム
│├
2月3日 「鬼」は外「福」うち
│├
2月4日 漢字検定
│├
2月4日 岡庭先生のお話
│├
2月7日 大盛況のなかよし校内作品展
│├
2月7日 タブレットを使ったポスターづくり
│├
2月8日 児童集会-挨拶運動について
│├
2月9日 挨拶運動その2
│├
2月9日 ジャンピングボード完成
│├
2月10日 プレゼンテーションコンテストリハーサル
│├
2月14日 三郷市プレゼンテーションコンテスト
│├
2月15日 研究授業
│├
2月16日 クラブ見学
│├
2月17日 1年生英語学習
│├
2月17日 なかよし学級校内作品展
│├
2月18日 研究授業
│├
2月21日 校長先生の読み聞かせ
│├
2月22日 群読集会
│├
2月24日 3年生国語の授業
│├
2月25日 校内展示
│├
2月25日 租税教室
│└
2月28日 読み聞かせ
├
2022年 1月
│├
1月4日 あけましておめでとうございます。
│├
1月5日 うさぎたちが帰ってきました。
│├
1月7日 雪の丹後小
│├
1月7日 金管バンド・図書館開放
│├
雪かき
│├
1月11日 始業式 表彰式
│├
1月12日 5年生 きのこ体操!
│├
1月13日 2.4年生 キノコ体操!
│├
1月14日チャレンジタイム頑張っています。
│├
1月17日 今日から朝の「縄跳びチャレンジ」が再開しました。
│├
1月17日 新春書初め大会の様子
│├
1月18日 音楽朝会~全校で演奏しました~
│├
1月19日 2022年初めてのいきいきタイム
│├
1月19日 3年生昔のくらしを体験しよう
│├
1月19日 クリーン丹後
│├
1月20日 4年生 大縄跳び
│├
1月20日 6年生 大縄跳び
│├
1月21日 薬物乱用防止教室 6年生
│├
1月22日 英語検定を行いました。
│├
1月24日 <読書ウィーク>先生方の読み聞かせを行いました。
│├
1月25日 稲垣初美先生の授業
│├
1月25日 2年生タブレットを活用した発表
│├
1月26日 読書ウィークの取り組み
│├
1月27日 3年生面談 授業風景
│├
1月28日 6年生 家庭科
│└
1月31日 読み聞かせ
├
2021年12月
│├
12月1日 3年生年生初めての競書会
│├
12月1日 委員会活動~福祉・美化委員会~
│├
12月2日 4年と6年書初め競書会
│├
12月3日 学校評議委員会・評価委員会を行いました。
│├
1.3.5年生授業参観・学級懇談会
│├
12月6日 2、4、6年なかよし 授業参観
│├
12月7日 6年生社会科見学
│├
12月7日 6年生校外学習写真集~登山編~
│├
12月7日 6年生校外学習 自然がきれい篇
│├
12月7日 6年生校外学習~宇宙篇~
│├
12月8日 2年生、校長室での掛け算九九チャレンジ
│├
12月9日 金管バンド・バトンクラブ発表会
│├
1209 なかよしミニクリスマスツリー
│├
12月11日 三郷市子供司書閉校式
│├
12月14日 3年縄跳び大会種目別を行いました。
│├
12月14日 1年生図工 箱を使った工作
│├
12月15日 縄跳び大会~時間跳び篇~
│├
12月15日 早稲田中学校の生徒が挨拶運動に来てくれました。
│├
12月15日 総合学力テストを行いました。
│├
12月15日 三郷市小学生英語スピーチコンテスト
│├
12月16日 縄跳び大会(1年2生4年5年)
│├
12月16日 5年生保健の授業・ケガの予防について
│├
12月16日 逆上がり教室
│├
12月16日 4年生縄跳び大会
│├
12月17日 折り紙丹ちゃん
│├
12月20日 5年生図工作品「コロがる君のたび」を紹介します。
│├
12月20日 2年生鍵盤ハーモニカと、掛け算九九最終テスト
│├
12月21日 1年生鍵盤ハーモニカ講習会の様子
│├
12月21日 逆上がり教室の様子
│├
12月22日 2年生 大掃除
│├
12月22日 5年1組 お楽しみ会準備
│├
12月23日 お楽しみ会 大掃除
│├
12月23 1.2.4年生・なかよし学級で表彰がありました。
│├
12月24日 終業式
│├
12月24日 表彰式
│└
12月24日 3,5,6年生の表彰
├
2021年11月
│├
11月1日 元ジャイアンツ・ベイスターズの駒田徳広さんの特別授業~6年生~
│├
11月2日 4年生手話講・6年生調理実習
│├
11月4日 聖火トーチフォトスポットキャラバン
│├
11月5日 書初め教室
│├
4年生 書きぞめ教室
│├
11月8日 英語スピーチコンテストに向けて練習中
│├
11月は「ケアラー月間」です。
│├
11月9日 就学時検診を行いました。
│├
11月9日 1年生体育
│├
11月10日 6年生 落ち葉拾い
│├
11月10日 3年生ピースキャラバン
│├
11月11日 2年生 体育
│├
11月12日 体力向上推進研究発表会を行いました。
│├
11月15日 たてわり遊び
│├
11月16日 給食完食キャンペーンです!
│├
11月17日 三郷市小学校陸上競技合同記録会は予定通り開催いたします。
│├
11月17日 4年生が社会科見学に出発しました。
│├
11月17日 三郷市小学校陸上競技合同記録会の様子(80メートル走)
│├
11月17日 三郷市小学校陸上競技合同記録会の様子その2(幅跳び・高跳び)
│├
11月17日 三郷市小学校陸上競技合同記録会その3(縄跳び)
│├
11月17日 小学校陸上競技合同記録会その4(リレー)
│├
11月17日 4年生社会科見学の様子
│├
11月17日 三郷市小学校陸上競技合同記録会その5(閉会式・集合写真)
│├
11月18日 丹後小学校の授業(4年.5年.2年)
│├
11月19日 3年生社会科見学~セナリオパークフィールド編~
│├
11月19日 3年生社会科見学~チョークづくり編~
│├
11月19日 上村先生と6年生
│├
11月22日 1・2年生校外学習
│├
11月22日 1.2年生校外学習写真集その1
│├
11月22日 1.2年校外学習写真集その2
│├
11月22日 1.2年生校外学習写真集その3
│├
11月24日 5年生 外国語の授業
│├
11月25日 持久走大会 低学年
│├
11月25日 持久走大会 中学年
│├
11月25日 持久走大会 高学年
│├
11月29日 5年生書初め
│├
なかよし11月のお誕生日
│└
11月30日 群読集会(1年・6年)
├
2021年10月
│├
10月4日 丹後小大活躍その1理科展編
│├
10月5日 お話朝会
│├
10月6日 久しぶりのいきいきタイムです。
│├
10月6日 久しぶりのクラブです。
│├
10月5日 早稲田中学校の先生が研修に見えました。
│├
10月7日 校内研修4年生徒・6年生の授業研究
│├
10月8日 3年生の算数の授業
│├
3.4年生 ロックソーラン練習風景
│├
10月11日 丹後リンピック全体練習
│├
10月11日たてわり遊び
│├
10月12日 丹後リンピック練習・高学年編
│├
10月12日 丹後リンピック・高学年表現
│├
10月13日 丹後リンピック練習 低学年開会式
│├
10月14日 5年生社会科見学
│├
10月14日 5年生社会科見学その2
│├
丹後リンピック4年生表現~ロックソーラン~
│├
10月18日 低学年ダンス練習
│├
10月19日 本日の給食は『ハヤシライス』
│├
10月20日 丹後リンピック仕上がっています。
│├
10月20日 丹後リンピック~係別会議
│├
10月21日 サツマイモを掘りました
│├
10月20日 丹後リンピックまであと2日
│├
10月22日 6年生からあいさつ「MVP」の表彰です。
│├
10月22日 明日はいよいよ「丹後リンピック」
│├
10月23日 今日の丹後リンピックは予定通り行います。
│├
10月23日 丹後リンピックダイジェストその1
│├
10月23日丹後リンピックダイジェストその2
│├
10月23日 丹後リンピックダイジェストその3
│├
10月23日 丹後リンピックダイジェストその4
│├
10月26日 丹後リンピックダイジェストその5
│├
10月26日 丹後リンピックダイジェストその6
│├
10月27日 丹後リンピックダイジェストその7
│├
10月27日 丹後リンピックsecond 中学年
│├
10月27日 丹後リンピックsecond 低学年
│├
10月27日 丹後リンピックsecond 高学年
│├
10月28日 チャレンジタイム&ハロウィン
│└
10月29日 福祉・美化委員会の募金活動
├
2021年 9月
│├
9月1日 待ちに待った2学期始業式
│├
9月2日 防災訓練~竜巻から身を守る~
│├
9月6日 朝のあいさつキャンペーン・6年3組
│├
9月6日 オンライン授業もスタートしました。
│├
9月7日 丹後小オリパラ教育~ピクトグラムを探せ編~
│├
9月8日 9月の歌「あなたの夢は」を歌います。
│├
9月9日 今日の丹後小
│├
9月10日 6年生教科担任制の授業始まりました。
│├
9月10日 オンライン授業。先生も頑張りました。
│├
9月13日 挨拶運動6年2組スタート
│├
9月13日 今日から朝縄跳びが始まりました。
│├
9月14日 6年生が「あすチャレ!School」を実施しました。
│├
9月14日 オンライン授業を行いました。
│├
9月15日 いきいきタイム~6年生篇~
│├
9月16日 食に関する指導を行いました。
│├
9月17日 登下校時の安全指導
│├
9月17日 6年生校長面接がスタートしました。
│├
9月21日 中秋の名月
│├
9月21日 今日から6年1組の挨拶キャンペーンです。
│├
9月21日 オンライン授業を行いました。
│├
9月22日 3年生理科 ゴムの実験
│├
9月24日 3年生の図工の授業
│├
9月27日 表彰朝会
│├
9月28日 2年生ブックトーク
│├
9月29日 6年生いきいきタイム
│├
9月30日 チャレンジタイム
│└
10月1日 本日は通常通りの登校です
├
2021年 8月
│├
8月2日 埼玉県少年の主張大会に向けての激励会
│├
8月3日 夏休みの丹後小その2 図書館開放・金管バンド・
│├
8月16日 丹後小学校の夏休み
│├
8月17日 図書館開放日
│├
8月18日 夏休みの丹後小 その4
│├
8月19日 少年の主張大会-三郷市教育委員会激励会-
│├
8月20日 へちまとゴーヤの成長
│├
8月20日 図書館開放・工作会
│├
8月24日 少年の主張大会
│├
8月26日 課題の回収・配布物の受け渡し~青空配布~
│├
8月27日 本日2日目の受け渡しと丹後小の花壇
│├
8月30日 zoomによるオンライン授業
│├
8月31日 オンライン授業2日目。みんな頑張ってます。
│└
今年も大成功~緑のカーテン~丹後小のeco活動
├
2021年 7月
│├
7月1日 チャレンジタイム-俳句-
│├
7月1日 「ツミ」を題材にした授業後編
│├
本日の丹後小は・・・
│├
7月2日学校評議員会
│├
7月5日 みんなが育てた草花と、丹後小生まれの「セミ」
│├
7月5日 引き渡し訓練
│├
7月6日 zoomによるお話朝会
│├
7月6日 4年生 お楽しみ会
│├
7月7日 七夕飾りとすごいぞ6年生
│├
7月7日 卒業アルバム写真(委員会)
│├
7月8日 2年「タブレット」5年「いとのこ」を使ってみよう
│├
7月9日 5年生の英語の授業
│├
7月9日 今日は夏野菜のカレーです。
│├
7月13日 英語指導力向上研修
│├
7月13日 3年生 はがきの書き方講座
│├
7月14日 1学期最後のクラブ活動
│├
7月15日 丹後小の作品展
│├
7月16日 丹後小が朝日新聞埼玉版に掲載されました。
│├
7月19日 お楽しみ会
│├
7月20日 1学期終業式の様子
│├
7月21日 6年生のキャンプファイヤー&夏祭り
│├
7月26日 校内研修-先生方も勉強しますー
│├
7月27日 夏休みの丹後小 その1
│├
7月29日 金管バンドのフォーメーション
│└
7月30日 図書館開放・工作会の様子
├
2021年 6月
│├
6月1日 お話朝会
│├
6月1日 芸術鑑賞会
│├
6月1日 3年生スローイング教室
│├
6月2日 プール開き
│├
6月2日 クリーン丹後
│├
6月3日 2年生の授業と5年スローイング教室
│├
6月3日 6月の丹ちゃんです。
│├
6月3日 競書会練習
│├
6月4日 学校応援団総会を行いました。
│├
6月4日 校内硬筆競書会
│├
6月7日 今日の丹後小学校
│├
6月4日から10日は歯と口の健康習慣です。
│├
6月8日 4年生のマットの授業・スローイング教室教室
│├
6月9日 5年生 全国小学生歯磨き大会
│├
6月9日 2年生町探検
│├
6月10日 水泳の学習がはじまりました。
│├
6月10日 丹後小生まれの日本最小のタカ「ツミ」今年も生まれました。
│├
6月11日 おはなしたんご
│├
6月11日 今年もミストを設置しました。
│├
6月11日 今日は6年生の水泳学習です。
│├
6月11日 今日の課題-ホームページを見ること-
│├
3年生 保健授業
│├
6月15日 児童集会
│├
6月15日 6年生理科実験
│├
6月16日 2年生町探検
│├
6月17日 2年生体育~ジャングル探検~
│├
6月17日 5年生 ティーボール
│├
6月17日 先生方の研修会
│├
6月18日 2年生ザリガニ釣り
│├
6月21日 丹後スーパー陸上2021
│├
6月22日 音楽集会
│├
6月22日 丹後小で生まれたツミの写真その2
│├
6月23日 いきいきタイム
│├
6月23日 6年生 歯の健康づくり講座
│├
6月24日 3年生社会科見学 三郷市文化会館
│├
6月25日 丹後小で生まれたツミ その3
│├
6月25日 1.2.3年授業参観・懇談会
│├
6月25日 学校の様子
│├
6月28日 読み聞かせ
│├
6月28日 授業参観~高学年~
│├
6月28日 丹後小で生まれたツミその4
│├
6月29日 らんどせるぶっくよもよも
│├
6月29日 3年生理科「ツミ」の授業
│├
6月30日 たて割り遊び
│└
6月30日 3年生が見つけたツミの写真
├
2021年 5月
│├
5月6日 調理実習
│├
5月7日 避難訓練
│├
5月10日 新体力テスト実施開始
│├
5月11日 休み時間の様子
│├
5月11日お話朝会
│├
5月12日 学校探検
│├
5月12日 いきいきタイム
│├
5月12日 クリーン丹後
│├
5月13日3年生の作品紹介します。
│├
5月14日 5年生調理実習
│├
5月14日 今日の丹後小
│├
5月15日 今年も丹後小に「ツミ」が戻ってきました。
│├
5月17日 第1回たてわり遊び
│├
5月17日 3年生リコーダー講習会
│├
5月18日 6年生調理実習
│├
5月18日 2年生ミニトマトを植えました。
│├
5月18日 5年生プール清掃
│├
5月19日 6年生プール清掃
│├
5月20日 児童集会
│├
5月20日 埼玉県学力学習状況調査
│├
☆丹ちゃんからの挑戦状
│├
5月21日 今日の丹後小の授業
│├
5月26日 いきいきタイム~行進で退場しました~
│├
5月24日 朝マラソン開始
│├
5月26日 4年生 高跳びの授業
│├
5月25日 カルビー「朝ハロしよ!」教室
│├
5月27日 全国学力学習状況調査
│├
5月27日 心肺蘇生法研修(職員)
│├
5月28日 5年生調理実習
│├
5月31日 1.2年生スローイング教室
│├
5月28日 お話たんご 読み聞かせを行いました。
│└
5月28日 1年生食育指導
├
2021年 4月
│├
4月6日 準備登校
│├
4月7日 明日の入学式に向けて、花いっぱいです。
│├
4月8日 新年度がスタートしました。
│├
4月8日 始業式
│├
4月8日 学級開き
│├
4月8日 入学式
│├
4月9日 身体計測を実施しました。
│├
4月9日 通学班会議
│├
4月12日_給食・清掃・昼休みがスタートしました。
│├
4月13日 進級写真を撮影しました。
│├
4月13日 1年生学校探検
│├
4月13日 図書館オリエンテーション
│├
4月14日 1年生を迎える会
│├
4月14日 雨の丹後小
│├
4月15日 授業参観・学級懇談会
│├
4月15日 陸上競技大会の練習を始めました。
│├
4月16日 チャレンジタイムが始まりました。
│├
4月16日 虫眼鏡を使って観察
│├
4月16日 鉄棒に挑戦
│├
4月16日 1.2年生授業参観・懇談会
│├
4月19日 鉄棒に取り組む児童が増えてきました。
│├
4月19日 授業参観 5.6年生・なかよし学級
│├
4月19日 陸上練習
│├
4月20日 短距離パワーMAX教室開催!!
│├
4月20日 今日の授業
│├
4月21日 いきいきタイム
│├
4月21日 今日は一斉下校です。
│├
4月21日 3年生社会の授業。屋上から見る三郷市
│├
4月22日 交通安全教室
│├
4月22日 チャレンジタイムで学習する姿
│├
4月23日 西武ライオンズベースボールチャレンジ
│├
4月26日 3年生まち探検に行きました。
│├
4月26日 短距離教室-丹後リンピック0に向けて-
│├
4月26日 今日の授業
│├
4月27日 4年リユース見学(1組)
│├
4月27日 4年リユース見学(2組)
│├
4月28日 丹後リンピックZERO!
│├
4月28日 今年度初の委員会
│├
4月30日 令和3年度 離任式
│└
4月30日 読み聞かせ
├
2021年 3月
│├
3月1日 今日の丹後小
│├
3月2日 音楽の授業
│├
3月2日 Let`s 算数に向けて全集中
│├
3月3日 本年度最後のクラブ活動
│├
3月4日 卒業式練習始まる
│├
3月5日 だるまの絵付け
│├
3月8日 おはなしたんご&アルミ缶抽選会
│├
3月9日 芸術鑑賞会&おはなしたんご
│├
3月10日 英語スピーチコンテスト
│├
3月11日 10年目
│├
3月11日 4年生表彰
│├
3月12日 ラスト読み聞かせ&おはなし玉手箱・作文発表
│├
3月15日 丹後マスターテスト
│├
3月16日 5年生藍染体験
│├
3月16日 3年生昔の道具体験講座
│├
3月17日 5年生みるく教室
│├
3月18日 桜開花・卒業式予行
│├
3月19日 短縮3時間授業
│├
3月20日 ファイナルファイヤー準備編【ものすごいです】
│├
3月20日 ファイナルファイヤー
│├
3月20日 縁日&お化け屋敷編
│├
3月20日 感動のフィナーレ
│├
3月22日 6年生お楽しみ会・卒業式練習
│├
3月22日 4年生染め物体験・鯉のぼりづくり
│├
3月23日 6年生ありがとう実行委員・全校清掃
│├
3月24日 卒業式前日
│├
3月24日 巣立ちの会
│├
3月25日 第40回卒業証書授与式
│├
3月26日 修了式
│└
3月29日 教室の様子
├
2021年 2月
│├
2月1日 お話朝会・4年生道徳の授業
│├
2月2日 3年2組道徳の授業
│├
2月2日 丹後小の節分!
│├
2月3日 いきいきタイム
│├
2月4日 入学説明会
│├
2月5日 2年生おもちゃ作り
│├
2月8日 ロング昼休み
│├
2月9日 児童集会
│├
2月10日 丹後小 開校記念日
│├
2月12日 アルミ缶回収・いきいき3・4年生
│├
2月15日 3年生校長面接開始
│├
2月16日 2・5年生いきいきタイム
│├
2月17日 保健委員による表彰
│├
2月18日 6年生校長先生による中学校説明会
│├
2月18日 校務員の方々への感謝
│├
2月19日 3年生ビブリオバトル
│├
2月19日 6年生を送る会
│├
2月22日 校長室の風景
│├
2月22日 ロング昼休み
│├
2月24日 いきいきタイム・たてわり遊び
│├
2月25日 通学班会議
│└
2月26日 4年生せんべい焼き体験
├
2021年 1月
│├
1月4日 初詣
│├
1月8日 3学期スタート
│├
1月12日 身体計測
│├
1月13日 本日の授業風景・委員会活動
│├
1月14日 サッカーの上達
│├
1月15日 本日の出来事
│├
1月18日 研究授業
│├
1月19日 九九検定
│├
1月20日 こども宇宙プロジェクト
│├
1月21日 昼休みの風景
│├
1月22日 ウサギと触れ合い
│├
1月23日 英語検定!
│├
1月25日 授業の様子
│├
1月26日 読み聞かせ
│├
1月27日 朝マラソン・クラブ見学
│├
1月28日 3年生校外学習・漢字検定
│└
1月29日 極小サイズ
├
2020年 12月
│├
12月1日 わくわく文庫寄贈していただきました!
│├
12月1日 お話朝会・4・5年生競書会
│├
12月1日 3年生ハードル走の授業
│├
12月2日 いきいきタイム・3・6年生書初め競書会
│├
12月3日 英検学習会
│├
12月4日 図書贈呈
│├
12月5日 本日の授業風景
│├
12月7日 4年生ギャラリー・学級懇談会2日目
│├
12月8日 6年生カルビー食育出前講座
│├
12月9日 調理手芸クラブ・書初め選手練習
│├
12月10日 本日の授業風景
│├
12月11日 1年生おはなしたんご&凧あげ
│├
12月14日 5年生メディアリテラシー講座
│├
12月15日 本日の授業の様子
│├
12月16日 総合学力調査・英語スピーチコンテスト
│├
12月17日 6年生薬物乱用防止教室・学校保健委員会
│├
12月17日 1年生おはなしたんご読み聞かせ
│├
12月18日 不審者対応訓練
│├
12月19日 アスリートに学ぶ~世界チャンピオン来校~
│├
12月19日 金管バンドクラブ発表会
│├
12月21日 本日の授業風景
│├
12月22日 凧揚げ
│├
12月23日 Gotoギリシャ表彰&九九検定最終試験
│├
丹ちゃんからのクリスマスプレゼント
│├
12月25日 図書館開放
│└
12月25日 旅立ち
├
2020年 11月
│├
11月2日 お話朝会、4・5年生書初め指導
│├
11月4日 就学時健康診断 ようこそ丹後小へ
│├
11月5日 書初め指導3・6年生
│├
11月6日 いよいよ、明日は40周年式典
│├
11月7日 40周年記念式典第1部
│├
11月7日 40周年記念式典第2部前半(1~3学年)
│├
11月7日 40周年記念式典第2部後半(4~6学年)
│├
11月9日 体育の授業・先生の書初め研修
│├
11月10日 6年生歯の健康づくり・3年生バスの乗り方講座
│├
11月11日 いきいきタイム・陸上練習
│├
11月12日 4年生JFAキッズプログラム参加
│├
11月13日 読み聞かせ&1年生らんどせるブックよもよも贈呈式
│├
11月16日 2・3年生体育の授業研究会
│├
11月17日 ありがとう月間・児童集会
│├
11月18日 3年生スーパーマーケットツアー
│├
11月19日 本日の授業風景
│├
11月20日 6年生、セナリオハウスフィールドへ、出発!
│├
11月20日 6年生無事到着
│├
11月20日 食後の活動開始
│├
11月21日 市内陸上記録会表彰式
│├
11月21日 三郷市小学校合同記録会
│├
11月21日 三郷市小学校合同記録会その2
│├
11月21日 三郷市小学校合同記録会その3
│├
11月24日 丹後プレテスト実施
│├
11月25日 3年生しょうゆものしり講座
│├
11月26日 チャレンジタイム
│├
11月27日 4年生国語・実習生による授業
│├
11月27日 1・3・5年生交通安全教室
│└
11月30日 4年生マット運動・6年生図工
├
2020年 10月
│├
10月1日 チャレンジ・授業風景
│├
10月2日 赤い羽根募金
│├
10月2日 体育の研究授業が行われました。
│├
10月5日 授業の様子・英検学習会
│├
10月6日 10月のお話朝会
│├
10月7日 いきいきタイム&3年生校外学習
│├
10月8日 体育の研究授業1
│├
10月8日 体育の研究授業2
│├
10月9日 4年手話教室
│├
10月10日 丹後小ギャラリーがリニューアルしました。
│├
丹後リンピックのスローガン
│├
10月10日 6年生図工の授業
│├
10月12日 丹後リンピック練習開始
│├
10月13日 中学年・開閉会式練習
│├
10月14日 低学年の丹後リンピック練習
│├
10月14日 金管・バトンクラブ発表撮影
│├
10月15日 高学年・開閉会式練習
│├
10月15日 丹後リンピックへの道
│├
10月16日 丹後リンピックへの道2
│├
10月16日 感謝の離任式
│├
10月19日 本番まであと5日
│├
10月20日 本番まであと4日
│├
10月21日 本番まであと3日!
│├
10月22日 丹後リンピックまであと2日‼
│├
10月23日 明日は丹後リンピックです。
│├
10月23日 これまでの練習の様子を振り返る(中学年)
│├
10月23日 これまでの練習の様子を振り返る(低学年)
│├
10月23日 これまでの練習の様子を振り返る(高学年)
│├
10月24日 丹後リンピック 開閉会式編
│├
丹後リンピック 第1部中学年編
│├
丹後リンピック 第2部低学年編
│├
丹後リンピック 第3部高学年の部
│├
10月27日 今日の丹後っ子
│├
10月28日 ピースキャラバン
│├
10月29日 お弁当DAY
│└
10月30日 丹後リンピック2nd
├
2020年 9月
│├
9月1日 9月スタート
│├
9月2日 ソーシャルディスタンス・イキイキタイム
│├
9月3日 子どもたちの全力の姿
│├
9月4日 1年生鍵盤ハーモニカ講習会
│├
9月5日 資源回収
│├
9月7日 本日の授業風景
│├
【お知らせ】9月7日時点【不具合】
│├
9月8日 今日の授業風景
│├
9月9日 40周年記念写真撮影
│├
9月10日 集中!チャレンジタイム
│├
9月11日 本日の風景
│├
9月14日 英検学習会がありました。
│├
9月15日 児童集会
│├
9月16日 40th航空写真撮影
│├
9月17日 2年町探検・3年文化会館見学
│├
9月18日 いきいきタイム
│├
9月23日 あいさつ運動
│├
9月24日 チャレンジタイム
│├
9月25日 読み聞かせをしていただきました。
│├
9月26日 5年生食に関する指導
│├
6年生のマット運動が仕上がってきました。
│├
9月28日 今週も元気に挨拶運動
│├
9月28日 みんなで話し合い!学級会
│├
9月29日 秋の足音
│└
9月30日 今日の丹後っ子
├
2020年 8月
│├
8月3日 夏休みの始まりです。
│├
8月4日 図書館開放
│├
8月5日 夏休みの丹後小~その1~
│├
8月6日 飼育委員の活躍・シャボン玉
│├
8月7日 図書館開放2日目
│├
8月12日 夏休みの丹後小~その2
│├
夏休みの丹後小~その3~
│├
夏休みの丹後小~その4~
│├
8月15日 夏休みの丹後小~その5~うさぎも元気です
│├
8月17日 夏休みの丹後小~最終回・明日は始業式です。
│├
8月18日 2学期が始まりました。
│├
8月19日 新学期2日目 身体計測しました。
│├
8月20日 身体計測・多読賞表彰。給食が始まりました。
│├
8月21日 ミストシャワー設置
│├
8月22日 引き渡し訓練
│├
8月24日 ミスト×3 3年生パソコン室授業での1コマ
│├
8月25日 6年生租税教室
│├
8月26日 校内硬筆展・一斉下校
│├
8月27日 今日の授業風景
│├
8月28日 日頃の活躍
│├
8月29日 1年生食に関する指導
│└
8月31日 校長面談始まる
├
2020年 7月
│├
7月1日 授業の様子
│├
7月2日 3年生社会科町探検
│├
7月3日 ビオトープの中にメダカを発見!!
│├
7月3日 百マス計算大会【練習】
│├
放送による読み聞かせを行いました。
│├
体育授業研究会・イキイキ6年生
│├
7月7日 お話朝会
│├
7月8日 なわとびいきいき
│├
7月9日 第1回百マス計算大会
│├
7月10日 読み聞かせDAY
│├
7月11日学校応援団総会
│├
7月11日 分散授業公開1
│├
7月13日 目指せ合格!英検学習会
│├
7月14日 丹後小学校のお客様~「ツミ」とヒナたちの様子
│├
音楽-アンサンブルの発表会
│├
貴重な「ツミ」の写真をいただきました。
│├
7月15日 埼玉県学力学習状況調査実施
│├
7月16日 第2回百マス計算大会
│├
7月16日 ホワイトボードを活用した授業
│├
7月17日 雨の中でも
│├
7月20日 正しい行動をするには
│├
7月21日 正直に行動すること
│├
7月21日 丹後小のお客様~「ツミ」の成長記録
│├
7月22日 英検学習会
│├
7月25日 分散授業公開2日目
│├
茨城県だいご小学校との絆
│├
7月25日 学校評議員・学校関係者評価委員会
│├
7月27日 1学期最後の1週間
│├
7月28日 チャレンジ!鉄棒
│├
7月29日 給食最終日
│├
7月30日 6年生クラス対抗全員リレー
│└
7月31日 1学期終業式
├
2020年 6月
│├
6月1日 登校再開・始業式
│├
6月2日 分散登校2日目
│├
6月2日 令和2年度入学式
│├
6月3日 Aチーム登校初日
│├
6月4日 Bチーム登校初日
│├
6月5日 初体育授業
│├
6月8日 学校再開2週目スタート
│├
6月9日 授業風景
│├
6月10日 授業風景2
│├
6月11日 卵が孵る
│├
6月12日 明日は全員集合
│├
6月13日 全員登校初日
│├
6月15日 6年生大活躍
│├
6月16日 避難訓練
│├
6月17日 初いきいきタイム・一斉下校
│├
6月18日 丹後小の屋上から
│├
6月19日 STOP!
│├
6月22日 雨の中でも
│├
6月23日 1年生の成長
│├
6月24日 お手本
│├
6月25日 五七五
│├
6月26日 おはなしのせかい
│├
6月27日 第1回学校保健委員会 県警「あおぞら」」
│├
6月29日 かがくのお話
││└
6月30日 いきいきタイム
│└
6月30日 いきいきタイム
├
2020年 5月
│├
5月1日 始業式・入学式及び夏季休業の短縮等
│├
5月7日 先生方からのメッセージ
│├
5月11日 除草作業
│├
5月11日 学習課題配付・提出物回収1日目
│├
5月12日 じゃがいも畑
│├
5月12日 学習課題配付・提出物回収2日目
│├
5月13日 何の野菜かわかりますか?
│├
5月13日 学習課題配付・提出物3日目
│├
5月14日 学校図書館開放について
│├
5月15日 図書館開放初日
│├
5月18日 【校庭の使用について】
│├
5月20日 学校再開時の登校について
│├
5月21日 分散登校について
│├
5月22日 三者面談・令和2年度水泳学習について
│├
5月22日 丹後小の校庭から
│├
5月25日 丹後小の校庭から2
│├
5月26日 3者面談の風景
│├
5月27日 丹後小の校庭から3
│├
5月28日 丹後小の職員室から
│└
5月29日 5月が終わります。
├
2020年 4月
│├
令和2年度スタート
│├
4月3日 新型コロナウイルス拡大に伴う臨時休業について
│├
4月7日 入学式・始業式の延期、臨時休校について
│├
4月9日 入学式等延期・教科書等配付について
│├
4月16日 臨時休業に伴う授業日数・授業時数確保の対応について
│├
4月17日 教科書等受け渡しの様子
│├
4月22日 【再掲】マスクの作り方等、子どもの学びについて
│├
わくわく家庭学習コーナー2021リニューアル
││└
百マス計算大会
│├
すっきり生活リズムコーナー
│├
ぐんぐん体力アップコーナー
│├
ウインドゥカー
│├
風(息)の力でく~るくる
│├
水中火山大噴火
│├
水中シャボン玉
│├
4年生ヘチマの生長日記
│├
うがい薬でうきでる絵
│├
ギコギコ!ロープウェイ
│├
ダンシングスネーク
│├
モコモコ出てくる結晶
│├
くるくる回ってゆ~くり落下
│├
カラフル!アジサイ
│└
くるくるバルーン
├
2020年 3月
│├
0302 臨時休業初日
│├
学校受け入れ児童 登校の際の留意事項
│├
0303 児童受け入れ初日
│├
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
│├
臨時休業2日目
│├
荷物の引き取りについて
│├
0305 荷物の引き取りについて2
│├
臨時休業日に伴う受け入れの時間帯変更について
│├
臨時休業日2週目
│├
0311 復興への願い
│├
家庭学習で活用できる教材等の紹介
│├
卒業証書授与式中止のお知らせ
│├
0316 床がきれいになりました
│├
臨時休業の終了について
│├
ご卒業おめでとうございます。
│├
漂う春の香り
│├
本に親しむ丹後っ子
│├
各学年課程修了おめでとうございます
│├
三郷市立小・中学校の教育活動再開について
│└
マスクの準備について
├
2020年 2月
│├
0201 資源回収
│├
0204 お話朝会
│├
0205 新入生説明会
│├
0207 ショート避難訓練
│├
0210 開校記念日
│├
0214 学校保健委員会
│├
0217 なかよし作品
│├
0217 階段の白線
│├
0220 6年生を送る会
│├
0221 授業参観(4~6年、なかよし)
│├
0222 金管バンドクラブ発表会
│├
0225 群読集会
│├
0225 授業参観1~3年生
│├
0226 3年生お餅焼き
│├
0226 授業研究会
│├
今後の対応について
│└
臨時休業に伴う学校の受け入れ体制について
├
2020年 1月
│├
0106 英検学習会
│├
0107 英検プレ試験
│├
0108 第3学期始業式
│├
0109 身体計測
│├
0114 音楽集会
│├
0117 漢字検定
│├
0120 ららぽーと代替発表会
│├
0121 児童集会
│├
0124 読み聞かせ
│├
0125 英語検定
│├
0127 群読集会
│├
0128 小中連携教育推進研究発表会
│└
0131 朝の読み聞かせ
├
2019年12月
│├
1203 お話朝会
│├
1204 競書会
│├
1205 6年生社会科見学
│├
1207 資源回収
│├
1210 児童集会
│├
1210 授業風景
│├
1212 おはなしたんご
│├
4年生 詩吟教室
│├
1213 6年生租税教室
│├
1216 表彰朝会
│├
1217 お金とものの使い方を考えよう
│├
1223 お楽しみ会・大掃除
│├
1224 2学期終業式
│├
1225 英検学習会
│├
1226 管楽器演奏会
│└
1227 ころころちゃん
├
2019年9月
│├
0902校内研修
│├
0903陸上練習
│├
0905あいさつ運動
│├
0906パトロール
│├
0907資源回収
│├
0910朝練習
│├
9月児童集会
│├
0911陸上朝練習
│├
0913生活科見学
│├
0914雨にも負けず
│├
0917音楽朝会
│├
0920生活科見学
│├
0924群読集会
│├
0925なかよし学級校外学習
│├
0926社会科見学
│└
0927読み聞かせ
├
2019年8月
│├
0801水泳大会
│├
0803 misato style 2019
│├
0806流しそうめん
│├
熱き戦い
│├
そうめん第2部
│├
0820校内研修
│├
心をこめて
│├
0821校内研修(2)
│├
0822図工研修
│├
民生委員・児童委員・主任児童員連絡協議会
│├
0823校内研修(3)
│└
2学期スタート
├
2019年7月
│├
0701学級懇談会
│├
0702お話朝会
│├
おはしめいじんになろう!
│├
英検学習会
│├
0703調べる学習コンクール
│├
0704らんどせるブックよもよも
│├
学校保健委員会
│├
0705着衣泳
│├
特別支援学級合同運動会
│├
0706資源回収
│├
0708授業研究会
│├
0709ピースキャラバン
│├
早稲田中3daysチャレンジ
│├
0710放課後教室
│├
0711おはなしたんご
│├
3daysチャレンジ終了
│├
0712外国語授業
│├
0716雨も上がり
│├
0717自慢の校庭
│├
0718あいさつ運動
│├
1学期大掃除
│├
学級活動の様子
│├
0719第1学期終業式
│├
林間修学旅行1日目 Vol.1
│├
林間修学旅行1日目 Vol.2
│├
林間修学旅行1日目 Vol.3
│├
林間修学旅行1日目 Vol.4
│├
林間修学旅行1日目 Vol.5
│├
林間修学旅行2日目 Vol.6
│├
林間修学旅行2日目 Vol.7
│├
林間修学旅行3日目 Vol.8
│├
林間修学旅行3日目 Vol.9
│├
林間修学旅行3日目 Vol.10
│├
林間修学旅行3日目 Vol.11
│├
林間修学旅行3日目 Vol.12
│├
林間修学旅行3日目 Vol.13
│├
林間修学旅行3日目 Vol.14
│├
0725水泳強化練習
│├
0726サマースクール
│├
0729サマースクールand英検学習会
│└
0730工作会
├
2019年6月
│├
0601春季大運動会
│├
0603縦割り遊び
│├
0604お話朝会
│├
歯みがき教室
│├
0605プール開き
│├
0606道徳研究授業
│├
0607自転車乗り大会
│├
0611群読練習・卒業アルバム撮影
│├
0613群読・まちたんけん
│├
0614丹後小を支えてくれるみなさま
│├
0618音楽朝会
│├
2年生ザリガニつり
│├
0619授業の様子
│├
食に関する指導
│├
0621外国語活動(4年生)
│├
0622学校公開・学校評議員会並びに学校関係者評価委員会
│├
0625群読集会
│├
陶芸教室
│├
0627児童集会
│└
0628落ち着いた学校生活を
├
2019年5月
│├
0507令和初日
│├
0508避難訓練
│├
0509お話朝会
│├
0510離任式
│├
0514児童集会
│├
0515クリーン丹後
│├
0517アルミ缶回収
│├
0518資源回収
│├
0521ブックタイム
│├
0522バトンクラブ
│├
0523運動会全体練習・6年プール清掃
│├
0524みなさまに支えられている丹後小
│├
0528音楽集会
│├
0529五月雨を・・・
│└
金管&バトンクラブ
├
2019年4月
│├
4月8日入学式
│├
0416音楽朝会
│├
0416授業参観
│├
0417一年生を迎える会
│└
0424ギリシャ文化交流プログラム
├
2019年3月
│├
6年生スマホ教室~現代を生きる子ども達へ~
│├
第3位!少女ドッジボール交流会~全力だから流れる涙~
│├
善行賞受賞!~清い心!善い行い!~
│├
諸作品展への出展!~努力の結晶!名作ぞろい!~
│├
ありがとう!6年生!(1)~最後の縦割り給食~
│├
ありがとう!6年生!(2)「6年生を送る会!」
│├
小中連携授業交流~中学校の先生が来校したよ!~
│├
次年度1学期の行事予定について
│├
ようこそ丹後小へ!幼稚園との交流会!
│├
6カ年皆勤賞!気力と体力の充実が成せる業!
│├
盛況!おはなしたんごお楽しみ会!
│├
クロスワード校長賞!がんばったね!
│├
みんなの力が結集!毎年恒例アルミ缶抽選会!
│├
卒業証書授与式迫る!悔いのない門出のために
│├
門出の会~涙の6年生、在校生~
│└
感動の旅立ち!第38回卒業証書授与式!
├
2019年2月
│├
昔懐かし焼き具合~4年生七輪体験~
│├
英語の授業研究会がありました!~Let's 英TANGO!~
│├
丹後ミニ動物園~飼育委員のウサちゃんだっこ体験~
│├
今年度最後の学校保健委員会~みんいくの取組~
│└
3年生クラブ見学!~楽しみ異学年活動!~
├
2019年1月
│├
2019年、507人のスタート!~3学期始業式~
│├
全力を尽くせ!教育長杯!
│└
今年度身に付けた学力を図ろう!~総合学力調査~
├
2019年11月
│├
5年生 ユメセン
│├
1105 一生懸命がカッコいい!
│├
1108 4年生社会科見学
│├
1109 たんごフェスタ
│├
1112 音楽朝会
│├
1118 外国語研究授業
│├
1119 児童集会
│├
1120 市内音楽祭
│├
1121 命の授業
│├
1125 近隣球技大会
│├
1126 2年生群読集会
│├
1126 ふれあい集会
│├
1129 持久走大会
│└
1130 クリーン作戦
├
2019年10月
│├
0930わくわく文庫
│├
1001朝練習
│├
チャレンジタイム
│├
1002お話朝会
│├
1008児童集会
│├
4年生福祉学習
│├
1010 3年生社会科見学
│├
1011 6年生ドッジボール
│├
1013台風一過
│├
1016 2年生町たんけん
│├
1017 親子むし歯予防教室
│├
1018 学校公開1日目
│├
1019 学校公開2日目
│├
1023 陸上記録会
│├
1024 芸術鑑賞会
│├
1027 市民文化祭
│├
1029 今日のようす
│└
1030 英検学習会
├
2018年9月
│├
きれいな教室で新学期!~PTAカーテン洗濯、ありがとうございました~
│├
勇往邁進!2学期スタート!~始業式、堂々と!~
│├
丹後小自慢の先生達!~子ども達のために一生懸命~
│├
NASAに追いつけ!丹後ロケット隊!~科学振興展に向けて~
│├
「昆虫すごいぜ!」~1年生虫取り探検隊出動!~
│├
目指せ!エジソン!~家庭科発明創意くふう展出場~
│├
アートの秋!工作大好き!~三郷市小中学校工作展~
│├
集まれ!早稲田中学校区!~特別支援学級合同学習会~
│├
小さい命にも大きな価値!~2年生生活科見学「東武動物公園」~
│├
新しい本が入りました!~PTAからの寄贈!ありがとうございます!~
│├
雨にも負けず!生活科見学!~1年生が茨城自然博物館に行きました~
│├
丹後ロケット隊の研究発表!~市内科学振興展!理科好きの子を育てる~
│└
心一つに声よ響け!~2年生の群読集会~
├
2018年8月
│├
暑い夏の熱い戦い!~水泳大会来週に迫る!~
│├
This is TANGO quality!! ~金管バンドクラブ in misato style~
│├
太陽よりも熱い勝負!~市内水泳大会~
│├
納涼!PTA流しそうめん祭り~一緒に!楽しく!PTA!~
│└
丹後の英検講座 in SUMMER!~先生も学んでるよ!~
├
2018年7月
│├
子ども司書開講式!~読書大好き丹後っ子!~
│├
1学期の大きな努力と成長!~1学期終業式~
│├
7月のお話朝会「全力・本気」~4年生の演芸カラオケ大会への出場~
│├
感謝!感激!丹後小の頼もしい学校応援団~楽しく子どもをサポート~
│├
深まる絆!思い出の林間修学旅行!~林間修学旅行1日目~
│├
ハイキング!肝試し!心も体もたくましく!~林間修学旅行2日目~
│├
命に触れよう!林間修学旅行最終日!~林間修学旅行3日
│├
丹後の夏!学びの夏!~サマースクール3日目~
│├
インコ保護しました~お心当たりの方は一報を~
│└
図書館開放!楽しい工作教室!~レッツ工作!~
├
2018年6月
│├
世界で一番短い詩~日本の心!俳句大会!~
│├
お母さん達の授業!~ブックタイムの読み聞かせ~
│├
6年1組学級活動の授業!~自分を自分で変えていく!~
│├
教育実習生研究授業!(2年生)~「ともこさんはどこかな?」~
│├
はかれ!自分の全力の力!~新体力テスト実施~
│├
守ろう大事な歯!~北原学院歯磨き教室~
│├
平和のありがたさを知る~ピースキャラバン来校~
│├
待ちに待った水泳学習!~魚のような泳ぎを目指して~
│├
ありがとう!金澤先生!~2年1組教育実習期間終了~
│├
むし歯をやっつけろ!~保健委員会、会心の劇!~
│├
英語教育の丹後小!~先生達も楽しく学んでいます~
│├
4年1組英語の授業!~いきいき英会話!~
│├
目指せ!漢字チャンピオン!~第1回漢字検定実施~
│├
おはなしたんごinららほっと~読み聞かせって楽しい!~
│├
培え!豊かな情操!~音楽×英語!音楽集会~
│├
リコーダーの音色は小鳥のさえずり~3年生リコーダー講習会~
│├
第2回家庭学習チャレンジ週間ありがとうございました!
│├
1317名の参観!学校公開2日目~普段の授業を見せる価値~
│├
学校評議員委嘱状交付式~よりよい学校づくりにご協力ください~
│├
三郷市長と教育長が丹後小に来校!~英語教育の先駆け校にエール~
│├
ベルマークサークル寄贈品が届きました!~扇風機9台ありがとうございます!~
│└
英検講座開始!~リスニングはおもしろい!~
├
2018年5月
│├
5月のお話朝会~丹後に光る心づかい~
│├
離任式~ありがとう、さようなら、先生~
│├
自分の命は自分で守る(2)!避難訓練実施!
│├
みんなで力を合わせて資源回収!
│├
3年生初めての習字!墨のにおいはいいにおい!
│├
盛り上がる運動会練習!~全力は美なり~
│├
運動会延期のお知らせ
│├
第38回春季大運動会!~全力!本気の丹後っ子~
│├
心肺蘇生法研修会~大切な命を守る!~
│├
元気いっぱい!いきいきタイム!~8秒間走で走力を高めよう~
│├
わくわく!まちの探検隊!~2年生生活科「まちたんけん」~
│├
高学年、伝統のプール清掃!~苦しい仕事から逃げない姿~
│├
2年生のまちたんけん エピソード2~知りたいぼくらの町!~
│├
みんな仲良し丹後小!~縦割り遊び開始!~
│├
レッツ!スピーク!イングリッシュ!~国際派!イングリッシュ集会~
│└
夏到来!プール開き!~安全に楽しく技能を伸ばそう!~
├
2018年4月
│├
新生丹後スタート!6年生による新学期準備!
│├
平成30年度入学式!かわいい1年生、ようこそ丹後小へ!
│├
安全に通おう!新通学班決定!
│├
新年度スタート!いきいき学ぼう丹後っ子!
│├
みんな仲良し丹後小!1年生を迎える会!
│├
学校応援団総会・PTA総会、ありがとうございました!
│├
体験に勝る学びなし!4年リユース見学!
│├
読書大好き!丹後っ子!楽しい「おはなし会」!
│├
1・2年生が力を合わせて、わくわくの学校探検!!
│└
自分の命を自分で守る!交通安全教室!
├
2018年3月
├
2018年2月
├
2018年1月
├
2018年12月
│├
自分との勝負!持久走大会!~苦しさに負けない強さ!
│├
市内、市外で大活躍!~12月の表彰朝会~
│├
字は心の鏡!~校内書初め競書会~
│├
感謝のランチ会~いつもありがとう!応援団さん!~
│└
2学期終業式~全力・本気で駆け抜けた2018年~
├
2018年11月
│├
4年生総合的な学習の時間~福祉を学ぼう!~
│├
芸術の秋(1)!丹後小が劇場に!~劇団KIO「マグナとふしぎの少女」~
│├
芸術の秋(2)!ららぽーと発表!~舞え!バトンクラブ!響け金管の音!~
│├
ようこそ丹後小へ!~元気に入学待ってるよ!就学時健診~
│├
今、再びの着座タイム~落ち着きのある生活を~
│├
体験を伴う学びを!~5年生社会科見学~
│├
書き初めに向けて~先生達も書いてます!~
│├
小中連携救命講習会~ようこそ!先輩!~
│├
5年生市内音楽会参加!~「未知という名の船に乗り」
│├
絆を深める近隣球技大会~6年生の奮闘!~
│└
心と心の「ふれあい集会」~地域の皆様に支えられて~
├
2018年10月
│├
学校公開ありがとうございました!~普段の子ども達と先生と~
│├
PTA家庭教育学級~おだしの授業~
│├
秋晴れの下いきいきタイム!~スポーツの秋を楽しもう!~
│├
丹後小子ども司書活躍!~三郷の読書祭り~
│├
図書委員会による児童集会~くれよんのくろくん~
│├
家族でむし歯予防!~1年生親子むし歯予防教室~
│├
全力!本気の決意!応援!リレー!~陸上選手を励ます会~
│├
本物に触れる貴重な機会!~3年生社会科見学~
│└
祝!男女総合3位!~市内陸上大会の丹後旋風~
├
2017年9月
├
2017年8月
├
2017年7月
├
2017年6月
├
2017年5月
├
2017年4月
├
2017年12月
├
2017年11月
├
2017年10月
├
三郷市教育委員会委嘱体力向上推進研究
│├
研究紀要
│├
学習指導案
│├
学習資料
│└
教材教具 随時更新中
│ ├
ティーボール
│ ├
縄跳び
│ └
セストボール
├
丹ちゃん物語
│├
丹後小の新しいマスコットです。
│├
自己紹介 あか丹ちゃん
│├
自己紹介 あお丹ちゃん
│├
自己紹介 みど丹ちゃん
│├
自己紹介 きい丹ちゃん
│├
自己紹介 くろ丹ちゃん
│├
自己紹介 シークレット丹ちゃん
│├
10月の丹ちゃん
│├
丹後リンピックで丹ちゃん大活躍
│└
X’mas丹ちゃんの答え
├
ギャラリー1
├
ギャラリー2
├
ギャラリー3
├
ギャラリー4
└
5年生 社会科見学
学校関連
学校紹介
校長挨拶
教育プラン
沿革など
校歌・校章
施設紹介
お役立ちサイト等
順次更新していきます
学校行事(スライド)
学校だより
メニュー
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
[新]Lメニュー横型_サブメニュー
サイトマップ
お問い合わせ
アクセス案内
リンク
ホームページでは個人情報に十分に配慮しながら、丹後小学校の教育活動の一端をお知らせしています。
詳しくは、毎月発行の学校だよりや学年だよりをご覧ください。
〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田5-3
TEL:048-957-1217
FAX:048-957-1218
ホームページ掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
スマートフォン表示