ラジオ・テレビ体操指導者の岡本美佳先生をお招きして、ラジオ体操講習会を実施しました。
岡本先生にご指導をいただくのは、今回で3度目となりましたが、「年々上手になっていますね」とお話をいただきました。
今後もさらなる上達を目指してがんばっていきましょう。

4年生が、越谷市にあるゴミ処理施設「リユース」の見学に行きました。
ゴミ処理の様子を実際に見て学ぶことができ、学習が深まりました。


三郷市生活安全課による交通安全教室を実施しました。
1・2年生は安全な道路の歩き方
3年生は安全な自転車の乗り方を教えていただきました。
教えてもらったことを守って、事故に遭わないように過ごしましょう。


6年生とけやき学級の児童が、学校ファームでじゃがいも掘りを行いました。
グリーンボランティアのみなさんのお手伝いのおかげで、立派なじゃがいもがたくさんとれました。
どのように食べようか、どの児童も楽しみにしていました。


日頃お世話になっている、学校応援団の皆様をお招きし、紹介式を行いました。
応援団の皆様には、お一人ずつあいさつをいただきました。
児童からは、「よろしくお願いします」の気持ちをこめて「東小みんなの歌」を披露しました。
応援団の皆様、1年間よろしくお願いします。
