東部教育事務所と三郷市教育委員会による学校訪問があり、各クラスの授業公開と、1・3年生の研究授業を行いました。
1年生はマットを使った運動遊びで、様々な技を組み合わせた発表会を行っていました。
3年生は保健で、体や衣服を清潔にする大切さを学習していました。
どちらも、子どもたちが意欲的に学ぶ、すばらしい授業でした。


5日(土)に地域の方が、2回目の樹木消毒を行ってくださいました。
校庭の木々が元気に育っていますが、毛虫などの目撃情報はほとんどありません。
地域のみなさまのおかげで安心して生活できています。
今回もありがとうございました。

1学期最後のたてわり活動を行いました。
外の気温が高く、教室での実施となりましたが、どの班も楽しく活動していました。

7月の全校朝会を行いました。
今月の校長先生のお話は、「ことばと心」についてでした。
目には見えないけど、言葉によって心が傷つくことがあるという話でした。
自分の言葉に責任をもって、みんなが楽しく安心して過ごせる学校にしていきましょう。

6月24日と27日の2日間にわたり、1学期末の授業参観・懇談会を行いました。
暑い中でしたが、両日とも多くの保護者の方が参観に来てくださいました。
ありがとうございました。
