• 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報

2024年5月2日 働く!バナナキッズ

5月5日(日曜日)にテレビ東京の標記テレビ番組にて、数人の本校児童が紹介されます。MCはバナナマンさんです。番組の趣旨は「AIの進化により、なくなったり共存したりと将来の仕事も多様化されつつある中で、子どもたちの進むべき道や生きるヒントを少しでも与えたい!子どもたちにいろいろな仕事の可能性を伝えたい!」ということです。

見逃し配信やオリジナル配信もあるそうです。楽しみですね。

 

2024年5月2日

2024年5月2日 調理実習

5年生が家庭科の学習でジャガイモやほうれん草をゆでていました。野菜を洗い、ガスコンロの火をつけ、お湯を沸かし、ゆで、包丁を使って切る・・・といった流れを何度も確認し、グループの友達と協力して活動していました。「毎日これをやるのは大変だ。」という声も聞こえてきました。たくさんの学びを味わいました。

2024年5月2日

5月はオンラインでの全校朝会です。世界各国で行われているキャンペーンのひとつ、ピンクシャツデーにちなんで誰もが安心して過ごせる学校、その環境づくりについて話をしました。同時に、意思表示したり、気持ちを外に出したりするSOSを発信する力も大切にしていこうという話をしました。トラブルや怪我など自分たちの力では解決できないことは、先生たちが忙しそうにしていても先生たちの動きを止めてでも伝えようと併せて話をしました。

2024年5月2日

今日は引き渡し訓練の日でしたがあいにくの雨となりました。まず震度5強の地震を想定し身を守る行動(一次避難行動)をとることができました。次に校舎の安全が確認できたことと校庭に避難(二次避難行動)することが困難な状況と想定し、各教室での引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

2024年5月1日

朝の活動の時間に、今年度の縦割り班の顔合わせを行いました。

今日は自己紹介をしたり、班ごとに写真を撮ったりするだけでしたが、次回からは遊びを考えてみんなで活動していきます。お互いの顔と名前をしっかり覚えて、楽しい1年間にしていきましょう。

 

 

2024年4月25日

 

令和7年度  年間行事予定表

 

年間行事予定表 

 行事等の詳しい内容については学校からのお便り、学校だより等でご確認ください。

情報モラルコーナー

 文部科学省

  インターネットをつなぐとき 守ってほしい、大切なこと(小学5年生から中学生向け)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(低学年用)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(高学年用)

 埼玉県

    携帯電話・スマートフォン・インターネット対策

   埼玉県が情報教育推進に伴い起こり得る問題等に対する対策に関する情報をまとめています。

  情報をご覧いただき必要に応じてお子様ともご確認をお願いいたします。

 三郷市

  小学生版・5つのケータイルール

家庭学習コーナー

子供の学び応援サイト(文部科学省)

 文部科学省が御家庭で子供たちの学びに使えるサイトをまとめて掲載しております。小学校を選択していただくと教科ごとに確認できるようになっています。

学力向上ワークシート

 埼玉県が基礎的な学力の定着のために学習のワークシートを掲載しております。

※ご使用の機器っては正常な動作や表示ができない場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~

  文科省が11名の著名人からおすすめの本を紹介していただき、子ども達に向け掲載してくれています。新しく興味をもつ本が見つかるかもしれません。