先週、早稲田図書館さんに来校していただき、「ランドセルブックよもよも」を実施しました。図書館でのルールをお話してもらうとともに、一冊の本をプレゼントしてもらいました。これから、本格的に「読書の秋」となります。たくさんの本に触れ、心の栄養にしてほしいと思います。

学校公開で食育の学習を行いました。食事のマナーやお箸の持ち方等について学習しました。実際に箸をもち、どのように手を動かすのか、食べ物をつかむのか、たくさんのことを学びました。

1学期に比べると姿勢を正して、ていねいな字を書けるようになってきました。2学期も様々な面でのパワーアップが楽しみです。

初めての授業参観を行いました。子供たちは、とてもドキドキしている様子でしたが、一生懸命に頑張っていました。算数の「長さくらべ」を学習し、ストローやリボンなどを使って、どちらが長いのか比べることができました。

生活科の学習で、うさぎと触れ合いをしました。自分たちで餌をもってきて、うさぎにあげることができました。うさぎの目線に立ち、やさしく接している姿がとても印象的でした。

2年生と学校探検をしました。学校のいろいろなことを知ることができました。
