おもしろ遊学館の森先生にご指導いただきました。
本日、若手教員研修がありました。4校時には、4年1組が理科「ものの温まり方」の学習を行いました。実験を通して、子供たちは、「水を温めると水の体積が増え、水を冷やすと水の体積が減る」ことや「空気に比べると水の変化は小さいこと」が分かりました。5校時には、3年2組が理科「明かりをつけよう」の学習を行いました。豆電球と電池で回路を作り、電気を通すものと電気を通さないものについてグループで協力して調べました。子供たちは、「金属は電気を通す」ことが分かりました。







