体育館で校長先生の読み聞かせがありました。
お話の中でスマートフォン・SNSのお話がありましたね。
みんな覚えていますでしょうか。
「勉強をたくさんしたとしても、スマートフォン・SNSを使用すればするほどテストでの正答率が下がる」という内容でした。
ひどい場合は「勉強をしていなくて、スマートフォン・SNSを使用していない人」よりも下回ってしまう可能性もあるとのことでしたね。
スマートフォンは大変便利な物であるのは間違い有りません。
ですが、脳が発達する時期の児童には、使用のルールを定めて適度な使用に留めていただければと思います。
是非ご家庭でもお話し下さいますようお願いいたします。
表彰がありました
最近、カルタ大会や絵画コンクール等で多くの児童が賞を獲得いたしました。
それらの賞状を児童に手渡す表彰が体育館で行われました。

どれも練習や試行錯誤、じっくり深く考えて取り組んだ成果です。
すばらしいですね。
これからも、その全力で挑む姿勢を持ち続けてほしいです。
また、過日に行われた市民マラソンで入賞した先生の表彰もありました。
先生が登壇すると児童達からも「おぁお~!」とどよめいていましたね。
先生方も実はとっても速いのです。
朝マラソンなど機会があれば挑戦してみてくださいね。