令和7年度 年間行事予定
令和7年度 校長挨拶・令和7年度教育プラン
令和7年度 三郷市小学校学校公開について
下記の日程で学校公開を開催いたします。公開時間等については、後日掲載いたします。
よろしくお願いいたします。
日にち 令和7年9月27日(土)
場 所 三郷市立彦郷小学校
本日は安全を意識した取組を行いました。
午前中には以前に越谷でも発生した竜巻を想定して、避難の仕方を訓練しました。 竜巻は突然発生すると同時に、周囲のものを巻き込んで移動していきます。 その際に、割れたガラスや瓦なども取り込むので、大変危険です。 避難は、最初に机を教室の端に寄せてシェルターを作ります。 その後、ランドセルなどで頭部や背中を保護しながらみんなでシェルターの中に入り込み避難します。 竜巻が来た際は、 1)窓を閉める 2)カーテンを閉める 3)窓からはなれる 4)頭部、首を保護する(ランドセルなどのカバンや厚手の本、クッションなど) 5)机などをシェルターとして避難する。 このことを覚えておきましょう。
昨今の学校では何が起こるか分かりません。 時には不審者が校内に侵入する場合もあります。 そこで、放課後に全職員で「不審者が侵入してきたら」を想定して、訓練を行いました。 侵入者を発見してから、児童を避難させて取り押さえるまでの流れの確認をしました。 更に、警察から指導を受けた内容を全職員で確認しながら取り押さえ方、動き方を実際にやってみました。 今回のように学校では様々なケースを想定して訓練・研修を行っています。 ご家庭でも、「もし○○がおきたら」を想定して防犯などのお話しをしていただければと思います。
2016年11月17日
【学習サイトリンク集】
※ご家庭でご活用ください。
〈学年別〉
★1年生 ★2年生
★3年生 ★4年生
★5年生 ★6年生
〈共通〉
★家庭学習におすすめのサイト集
★健康・安全、携帯&スマホ
★家庭でできる運動について