八木郷小学校のホームページにアクセスしていただきましてありがとうございます。
 
令和5年4月 校舎と鯉のぼり 131周年の看板とともに。

一人一人のよさを伸ばし、夢をはぐくむ八木郷小                 

    ~やる気・本気・根気を出してきらり輝くやぎさとっ子!~

 

 八木郷小学校は明治6年の学制発布により日本に最初に創立された学校の一つ(三郷市に4校)で、政府の方針に基づき、それまで南北にあった2校を統合して明治26年に八木郷尋常小学校として開校し、今年で創立131周年(前身の学校から数えると151になります)を迎える歴史と伝統のある学校です。三郷市南東部に位置し、校庭のすぐ東側に江戸川が流れ、江戸川をはさんで千葉県松戸市と向かい合っています。

 八木郷小学校の校章には稲穂があしらわれていますが、これは、校章が制定された当時、八木郷地区が米どころとして知られていたからです。ちなみに、八木郷の文字の「八」「木」は、『米』の字を二つにしたもので、このことからも米どころの所以がわかります。

 

 本校は、令和5年度、児童数218名でスタートしました。児童数では小規模校ですが、「小さな伝統校」として、開校以来、地域の皆様に支えられ、「子供は地域の宝。みんなで力を合わせて子供を成長させよう。」という昔からの地域社会の意志が大切にされています。このことは、多くの学校応援団の皆様が、献身的に学校のあらゆる教育活動・見守り活動をしていただいていることから明らかです。学校として感謝の気持ちを常に持ち続けるとともに、改めて本校の歴史を振り返り、本校の特色である「地域と共に歩む八木郷小」として学校と家庭・地域との連携を一層深め、地域に開かれ、地域と歩み、地域に愛され誇りとなる学校づくりに努めてまいります。

 

 私たち教職員は、全校児童を全教職員で育てることを基本理念に「やる気・本気・根気を出してきらり輝くやぎさとっ子!」をスローガンに掲げ、八木郷の3学(学級経営力の向上、学力・心力・体力の向上、学校応援団・PTAとの連携協力)を学校経営の柱にして、子供たち一人一人のよさを伸ばし、夢をはぐくむ学校づくりを推進してまいります。ぜひ、みんなが主役きらり輝く子供たちに皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。

校長  平田 富美代