三郷流山橋の学習の続きとして、藤原明徳先生をお招きし、6年生を対象に前間小・後谷小合同でご講義いただきました。橋の構造には、トラス構造やアーチ構造など複数あり、実際に模型を使って体験しながら、橋の強度や「なぜ橋は崩れないのか」など橋の不思議について学習しました。体育館も同じ構造で建てられており、橋以外にも使われていることに気付くことができました。