今日は、新1、4、6年生、くるみ・つくしの皆さんと約1ケ月ぶりに会いました。少し会わない間に、どの子も少しずつ大きくなっていました。明日は、新2、3、5年生の皆さんと会えます。「三密」を避ける上、在校時間もわずか20分間なので、細かいお話はできません。その分、学校だよりや学年だよりをよく読んでください。また、各学年とも5月6日までの課題を出しています。少し量は多いですが、自宅でしっかり学習してください。もしわからないことがあったら、学校だよりに書いてある方法で質問してください。
生活を縛るものがないので、早寝・早起き・朝ごはんなど、リズムが乱れがちですが、こういうときこそしっかり生活しなければいけません。以前の学校だよりで書いた「自律」です。自分を自分でコントロールしましょう。この休校期間に、何もやらずにボーっとしている人と、計画を立て目標を持って生活している人とでは、学校再開後に大きな差がつきます。今は大変なときですが、自宅学習、読書、家事手伝いを頑張って行いましょう。