
<髙橋先生からのメッセージ>
3月2日から始まった臨時休業もあっという間に1か月以上がたちました。この一カ月で成長できましたか。私は給食がないためお弁当作りにチャレンジしています。最初は大好きなからあげ、ハンバーグ、ウィンナーばかりを入れていました。結果は茶色まみれのお弁当。見た目が悪い・・。そこでお弁当には彩りが大切だと気付きました。トマトの赤。ブロッコリーの緑、卵の黄色、ハムのピンク。これらが入るだけで見た目が鮮やかになるんです。今まで何気なく食べてきたお店のお弁当がよく考えられて盛り付けらているんだなと気付きました。まだキレイなお弁当は作れていませんが、やってみることで新しいことを学べています。ぜひこの機会に普段やらないこと、苦手なことにチャレンジしてみてください。
女子ソフトテニス部のみなさん。ボールとラケットに触れる時間を作ってください。とても上手になってきただけに練習できていないのが心苦しいです。動画を見てイメトレしておこう!
[昨日の問題の答え]
30000円
【問題】
5階建てのマンションがあります。5階の住人のAさんは、しばしば一人で外出しますが、不思議なことに、下りは必ずエレベーターを使いますが、上りはほとんど使いません。いつもきまって、1階のエレベーター付近であたりを見回し、人気がないのを見定めると、一人で階段を上っていくのです。Aさんの奇行の意味は何でしょうか?
★答えは明日