明日の水曜日(4/15)は、2年生・3年生の窓口登校日。
3年生は、9:00~9:40
2年生は、10:00~10:40
教科書等配りますので、バックを持ってきてください。
明後日の木曜日(4/16)は、1年生の窓口登校日になっています。時間等については、以前のホームページに載せてあります。

<養護教諭 西村先生からのメッセージ>
生徒のみなさん、元気ですか? 臨時休校で学校がいつ始まるのか不安だと思いますが、また、みなさんが元気に登校できる日まで、毎日の過ごし方にアドバイスをします。
1.早寝早起きを心がけましょう。生活のリズムを学校に通っている時と同じように過ごしましょう。
2.3食しっかり食べましょう。自分で作ってみるのもいいと思います。
3.体を動かしましょう。スマホやゲームばかりではなく、気分転換に室内でできる運動をしてみましょう。
4.家のお手伝いをしましょう。
学校が始まると発育測定があります。身長が伸びたかな? 登校する日を楽しみにしています。
[昨日の問題の答え]
23
九九の答えに出てこない順に数字が並んでいます。
【問題】
パソコンのキーボードにあるアルファベットのうちの1つが故障すると、まったく仕事ができなくなってしまうといいます。それはどのキーでしょうか? ちなみに日本語をローマ字入力する場合です。
★答えは明日