今日は4年生を対象に、朝日新聞環境教育プロジェクト 地球教室 出張授業 が行われました。
朝日新聞の戸田記者からは、地球温暖化の原因と考えられる要素、気象変動・生物多様性などについて、記者自身が取材した海外の様子も含めてお話しいただきました。
旭化成の村松研究員、小林研究員からは、太陽の熱やからだの熱の伝わり方を、サーモカメラ等を用いて体感し、自然の力を借りながら暮らす住まい方を学ぶことにより、身近にできる省エネルギーについてお話しいただきました。
どちらの講義にも、児童は積極的に質問しており、大変有意義な授業となりました。


