理科で外の様子を観察

2019年05月20日

児童の明るい声につられて職員室の外を見ると…


3年生が、理科の授業であおむしの観察をしていました!

ホウセンカの観察をしている児童も。



興味津々にのぞきこみ、熱心に観察記録をつける様子は、まさしく「好奇心旺盛な後谷っ子」!
理科だけではなく、どんな授業にも一生懸命取り組んでいることが伝わってきます。



「先生、見てください!」と、自分の手元のあおむしの様子を説明してくれる児童も。
あおむしやホウセンカは、明日にはどうなっているのかな?