2014年6月4日 プール開き

2014年06月07日
プール開き



6月4日のチルドレンタイムにプール開を行いました。



まず、代表委員会による発表

プール学習に来た子どもを “新ブラック軍団” が襲い、プールの間違った使い方を教えようとします。
そこに、吹上小の平和を守るべく “ハピネスレンジャーNEO” が登場しました。



ハピネスレンジャーNEOは吹上小の子ども達に

1.プールサイドは走らない
2.プールに飛び込んだり、ふざけない
3.勝手な行動はしない

というプールの正しい使い方を教え、新ブラック軍団を退治してくれました。



その後、みんなの安全を願って、各クラス代表の児童によるテープカットを行いました。



校長先生から
「プールをきれいにそうじしてくれた4~6年生への感謝の気持ちを持って、一生懸命にプール学習に取り組んでくだい。」
という話がありました。
次に、大内先生から各学年の水泳学習の目標についてお話がありました。
目標に向かって今年の水泳学習も頑張ってくださいね。



最後に師範泳法を6年生の児童が見せてくれました。
力強くきれいな泳ぎに子ども達は見入っていました。
みなさんもたくさん練習して、力強くきれいな泳ぎができるようになるといいですね。



プール学習を、より安全に、より深い学習が行えるように、子ども達一人一人が決まりや約束について意識して学習に取り組みましょう。