運動会のスローガンが決定しました。「赤組、白組、勝っても負けても優勝だ!頂上決戦 吹上ファイヤー」

燃えるように、自分たちの全力を出し、本番に向けて練習に励んでほしいと思います。スローガンは4階の窓に掲示しています。

  

今日は全校での運動会練習がありました。入場行進や大玉送りの練習をしました。前を見ながら腕をしっかり上げている姿に、子供たちの成長を感じ取ることができました。大玉送りは、まるで本番のような盛り上がりでした。赤・白それぞれ力を合わせて、これからも頑張っていきましょう。

   

本日は除草作業にお越しいただき、本当にありがとうございます。たくさんの保護者の方、子供たちの力で校庭の草がどんどんなくなっていきました。18日の運動会に向けて、練習等がんばっていきます。

 

先日は学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。学校に恐竜も現れ、子供たちを見守るとともに、10月から始まる交通安全キャンペーンのお願いについてもお知らせしました。2学期はこの後も、運動会・全校遠足等さまざまな行事もあります。

子供たちが心身ともにさらに成長できるよう、今後も見守っていきます。どうぞ、よろしくお願いします。

  

6年生が出場する「陸上記録会」の壮行会を実施しました。1年生を中心とした在校生からのエール、6年生からの意気込みなど、とても有意義な時間となりました。最後に6年生の模範演技もあり、たくさんの歓声があがりました。

  

前川中学校区ふれあい音楽会を実施しました。前川中学校の吹奏楽部の生徒が来てくださり、素敵な演奏を聞かせてもらいました。子どもたちも、楽しみながら真剣に演奏を聞いていました。

 

今日は2学期、1回目の読み聞かせを行いました。ひだまりさんに来校していただき、様々な本を読んでいただきました。本の世界に入り込み、楽しむことができました。

  

2学期、1回目のクラブ活動を実施しました。10月の運動会に向けて、演奏を練習している器楽クラブ等、様々なクラブが楽しそうに活動していました。   

シェイクアウト訓練を実施しました。いつ・どこで起こるか分からない地震・災害に備えての訓練です。子供たちは真剣に取り組み、自分自身の身を守ることができていました。

子供たちの元気な姿が学校に戻ってきました。始業式では校長先生から具体的な目標をもつことの必要性について、お話がありました。長い2学期、毎日を目標をもって過ごせるとよいです。

  

特別支援学級説明会について

 令和7年9月27日土曜日の学校公開の日に、特別支援学級説明会を設定いたします。時間・場所は下記の通りです。

 【時間】11時30分~11時50分 

 【場所】吹上小学校 3階・ひだまり教室

 どうぞ、よろしくお願いします。

年間行事計画

変更の可能性がありますので、予めご承知置き下さい。
最新の予定は、学校だよりや学級だよりをご覧下さい。

学校公開のご案内について

今年度も学校公開を実施いたします。

詳細は以下の添付ファイルをご覧ください。

どうぞ、よろしくお願いします。

小学校・学校公開のご案内(吹上小学校)

なかよしタイムを実施しました。

7月9日に1学期最後のなかよしタイムを行いました。全グループ教室で「爆弾ゲーム」・「震源地は誰だ」等のゲームを行い、みんなで楽しく活動することができました。

  

7月18日、1学期の終業式を実施しました。それぞれの学年が4月から成長した姿をを見せてくれました。また、「夏休みの過ごし方」について担当の先生からお話がありました。交通事故はもちろん、この暑さにも気をつけ、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

    

7月22日、本日は学校図書館において「工作教室」を実施しました。夏休みに入りましたが、学校は子供たちの笑顔であふれていました。作ったものを友達と楽しそうに遊ぶこともできました。この後は、ゆっくり落ち着いて読書をするのも良いですね。