AKB全力で前川プライド∞(積小為大を実感できる学校)
令和4年度・5年度と三郷市教育委員会の委嘱を受けて、学力向上推進研究に取組んでまいります。学校は、生徒に生きる力を身に付けさせるべきところです。生きる力の一つとして、中学校で学ぶべき教科の学力があります。本校では、生徒の持つ学力をさらに伸ばすために、下記のように教員の授業力と学級経営の充実を図ってまいります。
-
授業力向上について(抜粋)
・主体的・対話的で深い学びとなるための授業づくりに挑戦する。
・教員相互の授業参観を行い、研鑽する。
・三郷の授業の基本に忠実に実践し、授業の心得を実践する。
・各種テストで伸びや平均点と比較し、授業改善につなげる。
-
学級経営の充実について(抜粋)
・学級経営案を作り、ビジョンを明確にする。
・行事を通して学年・学級集団の協調性の向上を図る。
・話し合い活動の充実と人間関係を円滑にする方法の指導を行っていく。
そして、A(あいさつ)、K(きれいな)、B(勉強)を基本に、前川中伝統のボランティア活動やその他様々な活動に取組むことによって、前川中プライドに自信と誇りを持ち、意欲と活気にあふれた学校生活を最大限に送ってほしいと願っています。その結果、積小為大を実感できる学校を目指してまいります。
是非、保護者や地域の皆様のご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。
校長 南 慎一