お知らせ

「がんばりと休養」 New!

2025年10月10日

 「がんばりと休養」
 明日から3連休です。13日(月)は「スポーツの日」。以前は10月10日 「体育
の日」と呼んでいました。
 この3連休では、スポーツのイベントが、全国で開催されます。お天気に恵まれるといいですね。
 今日、10月10日、かつての「体育の日」です。統計を見ると、最も降水確率が低い日だそうです。やっぱり、今年もこの日は晴れましたね。

 始まったと思ったらもう終わり、な感じがしてしまうのが、中学生による「スリーデイズ」です。
 今回の栄中3名の生徒の皆さんとも交流も、あっという間の感じでした。前川中、南中の皆さんと同じように生徒さんの活躍には、助けられるところが本当に多かったです。本当にありがとうございました。この経験を、今後の中学校生活に活かしてほしいです。


 この時期ですので、アラカルトの情報発信も、運動会に係る内容が多くなってしまいます。お許しください。
 運動会の必須アイテムと言えばいくつかありますが、昨日に登場した「大玉」に続き、今日は4年生の競技で「綱」がお目見えしました。この2つが揃うと、一層運動会らしくなります。
 4年生は、ただの綱引きではありません。「お助け綱引き」といって、綱引きをしている3または4年生のところに、4または3年生が走って助けに行きます。
 最大のポイントは、助けに行った最初の人が、綱をどこでどのように持つかがポイントです。果たして、勝負の行方は!

 週末となります。今週も、運動会練習を中心に、子供たちも私たち教職員も全力を出し切りました。ゆっくりと休養を取って英気を養い、14日(火)からスタートダッシュでがんばっていきましょう。