お知らせ

「着々と」 New!

2025年09月16日

 「着々と」

 3連休明けでしたが、子供たちは元気に登校してきました。蒸し暑さのせいか、額には汗びっしょりです。朝から水分補給は欠かせません。

 朝、子供たちは登校後の準備を済ませると、思い思いに一時間目の授業が始まるまでの時間を過ごしますが、多くの場合、一人一役当番など学級で任されている仕事をすることが多いです。

 例えば、各学級の保健係、保健当番の子供たちは、職員室前の出欠黒板に数値を記入後、保健室に健康観察簿を戻します。

子供たち一人一人が、責任をきちんと果たし学級生活を支えています。

 階段の踊り場に目を向けると、子供たちの良いところが記載されている「戸ケ崎っ子の木」に、素敵な花が咲きました。

友達の良いところをお互いに認め、ピンク色の花びらの用紙に記入し「戸ケ崎っ子の木」の台紙に貼っていきます。

子供たちは友達の良いところをよく見ています。感心します。学校にお越しの際は、ぜひ足を止めてご覧ください。

 学習発表会に向けて、どの学級も着々と練習が進んでいます。平成の時代とは違い大掛かりな内容ではありませんが、日頃の授業で少しずつ少しずつ積み上げてきたものを発表します。御参観を、お待ちしています。