お知らせ

「適時と金曜日の6時間目」

2025年06月27日

  「適時と金曜日の6時間目」

 午前中の少しでも涼しいうちに、外での学習活動を行うのは適時の計画です。

 3年生は、理科の学習で体育館脇の日陰で風のよく通るところで、ひまわりとホウセンカの植え替えをしました。

 ひまわりを植えたポットからの植え替えは、ちょっとしたコツがありますが、先生のお話をよく聞いて、上手にできていました。これからの時期、水やりがより重要になります。友達と声を掛け合って、忘れずに水あげをしてください。

 3、4時間目は、中学年が水泳学習にがんばりました。てきぱき行動できる3,4年生ですので、着替えも所定の位置への整列もすばやく、学習時間を十分に確保できています。回数も重ねてきたので、より高い課題の所に上がれる子供たちが続出です。

 あと少しの回数ですが、引き続き「早寝・早起き・朝ご飯」で体調を整えて、大いにがんばってください。

 金曜日の6時間目は、5年生と6年生だけが授業があります。戸ケ崎小の高学年は、集中を切らしていません。週末の最後の時間まで頑張っています

 このがんばりなら、きっといい夏休みを迎えられます。1学期の残り登校日は、15日間です。やるべきことをきちんとやり遂げて、1学期の有終の美を飾りましょう。

 暑さ続きですが、水分補給と空調と元気で今週も乗り切ることができました。

 週末となりますので、交通事故等に気を付けながら、安全にお過ごしください。