• 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ 一覧へ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報 一覧へ

戸ケ崎小学校ホームページへようこそ 

最新情報は、保護者メールまたはHPで更新していきます。

【令和7年3月14日更新】令和6年度学校評価 こちら

 

【令和7年3月14日更新】令和7年度入学式のご案内 こちら

 ~お知らせ~

 下記の日程で「特別支援学級説明会(未就学児童の保護者対象)」を行います。

 日時:令和6年9月28日(土)学校公開日

    13:30~13:50

 場所:戸ケ崎小学校 2階 図書館

 

「家庭学習について」 ~学習プリントの紹介~

↓ 家庭学習で活用できる教材等をダウンロードできます。

  (1)「学力向上ワークシート」(埼玉県教育局東部教育事務所HPへ)こちらをクリック

    ※国語・算数の基礎・基本の定着を図る「ワークシート」が掲載されています。

  (2)子どもの学び応援サイト(文部科学省)こちらをクリック

    ※マスクの作り方も掲載されています。

  (3おうちで学ぼうNHK for school  こちらをクリック

  (4)家庭学習支援サイト(埼玉県立総合教育センタ)こちらをクリック

  (5)新ネットレ(ネットレの学習教室)こちらをクリック

  (6)きょうの時間割(ベネッセコーポレーション)ここをクリック

  (7)週間計画表・運動取組カード(文部科学省)ここをクリック

  (8)子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~ ここをクリック

  (9)春の総復習ドリル(2~6年生向け))ベネッセコーポレーション ここをクリック

  (10)入学前のプリント(新1年生向け)ベネッセコーポレーション ここをクリック

 

「元気に発進 おはようタイム」

2025年04月17日

 「元気に発進 おはようタイム」

 個人差はありますが、子供たちはいつの間にか日に日に成長しています。毎年学期初めには、発育測定を実施していますが、実際の数値にするとよく分かります。

 本校ではこの機会を利用して、養護教諭の池田先生が保健指導をしています。今回は、「ねこすけくんがねているあいだに・・・」という絵本をもとに、睡眠に係るワンポイントをしていただいています。(絵本といっても侮れません。)

 しっかり睡眠がとれると、朝にすっきりと目が覚め、一日元気に活動できます。この子供たちの元気いっぱいの様子が、おはようタイムで発揮されていました。

 今日の主な学習は、ハンドサインによる動き方と体操隊形の開閉のしかたです。体育の授業でも学習しているので、きびきびと素早い動きができています。

 「体操の隊形に開け」や「元の位置に集まれ」の号令にも、子供たちは「いち、に、さん」と元気に声を出して、こちらも久しぶりとは思えないほどの、見事な行動ぶりです。

 この集団行動ですが、体育の学習だけでなくいざという時にも、命を守る行動につながる重要な学習となっています。

 今後もおはようタイム、全校でがんばっていきます。


 
 today      yesterday   total   
 アクセスカウンター    アクセスカウンター  アクセスカウンター