埼玉県教育委員会教育長メッセージ 動画
New 文部科学大臣からのメッセージ 8月25日
・8時25分までに、以下の方法で連絡してください。
【タブレットを利用できる生徒へ】
以下の手順で操作してください。
1. Teamsを開く。
2. 各クラスのチームに入る。
3. 「健康観察」の課題を開き、各質問に回答して送信する。
【タブレットを利用できない生徒へ】
時間までに学校に電話連絡をお願いします。普段の欠席連絡と同様に、保護者の方からご連絡いただいても差し支えありません。
※動画配信に向けたTeamsの操作の説明(視聴方法)を掲載しました。
以下の時間にTeamsを利用した動画配信等を行います。
(1) 14時00分~ 技術の授業動画配信(約30分)
<視聴方法>Teamsの各クラスのチームに、YouTubeのリンクを貼りますので、そちらから動画を視聴してください。
<内容>工具の正しい使用法を身につけよう
<持ち物>タブレット、筆記用具、メモできるもの
(2) 15時00分~ 国語の授業 生配信(約15分)
<視聴方法>Teamsの各クラスのチームで、会議が開かれるので、それに参加してください。
重要…1組15:00~、2組15:20~、3組15:40~、4組16:00~になります。
<内容>MB5テストの対策
(1) 技術の授業内容については、学校再開後に再度説明がありますので、ご安心ください。
(2) 引き続き、課題プリントを利用して、MB5テスト(国語)に向けた学習に取り組んでください。 ⇒ 対策プリントは こちら
★MB5問題集を活用した学習(実力テストに向けて) ⇒ 範囲表は こちら
・Teamsの自分のクラスのグループに課題がアップされます。
⇒ 国語と数学になります。
・午後には、数学と英語でそれぞれ約15分間のオンライン授業を行います。
⇒ 詳細は、朝の会で発表します。
・Teams以外の課題
理科 まなびポケットのeboard(いーぼーど)
⇒ 中学生理科 「電流・回路」で復習する
19日(水曜日)AM
1組
2組
3組
4組
9時00分~
社会英語国語
9時30分~
10時00分~
10時30分~
11時00分~
11時30分~
ようこそ前川中へ
☆家庭学習の充実☆
挑戦が君の可能性を開花させる!
○学力向上ワークシート
基礎・基本の定着と学習習慣の定着に最適です。 国語 数学 英語
○コバトン問題集
各教科の力別に作成された問題です。(例)英語→読む力 書く力
国語 数学 英語 理科
○復習シート
「学習した内容がしっかり身に付いているのか」の確認や、「一人一人の学力をさ らに伸ばす」ことに利用できます。
埼玉県の学力調査で使用した問題や類似問題をもとに作成した「復習シート」です。
国語 数学 英語
前川中学校
いじめ防止基本方針
ご一読お願いします。いじめ防止基本方針
上手にケータイとつきあおう
平成26年12月に「みんなで実現させる5つのケータイルール」を作成しました。現在でも、この5つのルールを基本に、「スマホ・ケータイ」を正しく使えるよう学校の生徒会を中心に啓発活動を展開しています。 スマホルール.pdf
新あなたの居場所は、ネットじゃない!
※新たな市のケータイ使用についての啓発資料のスローガン「あなたの居場所は、・・・」は本校の在校生のアイデアです。