令和2年2月28日
保護者 様
三郷市立早稲田中学校
校 長 檜垣 幸久
臨時休業中の対応について
向春の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より、本校の教育活動に深いご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
本校といたしましては、市の方針を受け、以下の通り対応いたします。何卒、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
尚、状況の変化に伴い、対応を変更することも考えられます。その際には、早稲田中学校ホームページ、一斉メール等で連絡いたしますので、ご確認をお願い申し上げます。
記
1 臨時休業日の期間
令和2年3月2日(月)~令和2年3月26日(木)
※学年末休業日
令和2年3月27日(金)~令和2年3月31日(火)
※春季休業日
令和2年4月1日(水)~令和2年4月7日(火)
2 臨時休業日の理由
新型コロナウィルス感染拡大防止のため。
3 臨時休業日の対応
(1)家庭訪問
教職員が、週1回家庭訪問を行う。
(2)電話連絡
学校から、家庭に電話し、近況確認を行う。
(3)校門登校日を設定
週1回校門にて、担任と顔を合わせる日を設定する。
1年生は、火曜日。2年生は、水曜日。3年生は、木曜日。
※時間帯は、学級ごとに設定。
その際、宿題等の提出を求めることもある。
また、必要に応じて、教室の荷物を持ち帰ることも可能。
(4)宿 題(1.2年生)
臨時休業の期間には宿題を課す。尚、新学期に確認テストを実施する。
(5)部活動
部活動は実施しない。
(6)卒業式・入学式
卒業式・入学式については、別途連絡します。
(7)保護者会
3学期中の保護者会は、中止いたします。
(8)修了式
修了式は、実施しない。
(9)留意事項
※検温を毎日行い、記録票に記入すること。
・不要不急の外出は、避けること。
・手洗い、うがい、咳エチケットを実施する。
・不特定多数の人々が集まる場所に行かないこと。
・起床時間、就寝時間に留意し、生活のリズムを崩さないこと。
・万が一、新型コロナウィルスに感染した場合は、学校にもご連絡を下さい。
※臨時休業中、不安や心配があれば学校にご連絡をください。個別の教育相談を実施します。
(10) その他
・成績処理、通知票の配布については、改めて連絡します。
・給食費等の返金については、整理できしだい連絡いたします。